学校日記

横一小キッズ通信 第51号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)

公開日
2018/08/20
更新日
2018/08/20

今日の出来事

 日頃は使っていない“北昇降口”から館中学校の生徒の皆さんに出入りしていただきました。
 館中学校の先生方も、6年生が授業体験をしたときに、楽しく取り組めるようにいろいろな工夫をしていただいていました。

『館中 授業見学・体験』    
 館中授業見学では、中学生の人たちが、みんな静かに、集中して聞いていて、すごいなと思いました。授業は、“20のとびら”というのをやっていて、とても楽しかったです。また、やりたいなと思いました。
              ペンネーム(かのかの):6年生レポーター
『国語』    
 国語は、すごく楽しく遊んだりしました。すごく楽しかったです。国語を選んでよかったと思いました。
             ペンネーム(いたちゃん):6年生レポーター
『国語体験』    
 国語体験をして、中学生がとても優しく接してくれてよかったです。内容もとてもおもしろかったので、もう一度やってみたいです。
           ペンネーム(わっさんです。):6年生レポーター

 ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。
 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。