横一小キッズ通信 第87号〔姫木平移動教室 バスレク〕
- 公開日
- 2017/09/10
- 更新日
- 2017/09/10
今日の出来事
バスの中では、「友よ」や「校歌」、ビンゴやいろいろやりました。バスレクの話やガイドさんの話をよく聞き取りました。なので、2日目も、ちゃんとガイドさんやバスレクの係に迷惑をかけないようにします。
ペンネーム〔あそみま〕:姫木平移動教室子どもレポーター
レクの人たちが、がんばってくれて、楽しかったです。帰りも楽しみたいです。
ペンネーム〔チョコバナナパフェ〕:姫木平移動教室子どもレポーター
※写真は、双葉びサービスエリアでトイレ休憩を行っているところです。バスからサービスエリアまでの駐車場内を走ることもなく、子どもたちは自分自身で安全を意識して行動できていました。
※本校は創立120周年を迎える取り組みとして、6年生の120周年子ども実行委員の子どもたちによる『横一小キッズ通信』を通して、発信する取り組みを始めました。
そして、子ども実行委員だけでなく、6年生による日光移動教室でのレポート活動として、6年生が取り組みました。その取り組みが広がり、5年生の姫木平移動教室でも、子どもたちの感想やコメントを、『キッズ通信』として紹介します。
なお、児童の個人情報の保護の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。