大学の先生から学ぶ41
- 公開日
- 2017/09/02
- 更新日
- 2017/09/02
今日の出来事
8月21日(月)
夏休みに本校が行った教員研修のパワーアップ研修では、午前・午後と東京家政学院大学の先生にお出でいただいて、教員研修を行いました。午前の部は、本校のホームページですでに掲載しましたように、調理学の小口悦子先生による調理実習を通した食育の研修でした。
そして、午後の部は、食品科学の山崎 薫先生による講義形式による研修でした。
<参加された先生方のアンケートから>
いろいろな食べ物が豊富に出回っている今でも、栄養失調になるという。クワの葉の栄養素をうかがって、スーパーフードとなる豊富なタンパク質、ミネラル成分におどろきました。八王子の特産となるだけではなく、健康食にもなるクワの葉をこれからの食材として、子どもたちにも教えていきたいと思いました。ジビエについても、高価な食材ですが、栄養のあるものだと分かりました。タンパク質について、バランスのよい食事が大切であると、食育で教えていくことができる内容の講義でした。ありがとうございました。(小学校の先生)