学校日記

授業の様子から13(1年 算数)

公開日
2017/09/02
更新日
2017/09/02

今日の出来事

9月1日(金)
 本校が1年生から6年生まで行っている習熟度別の算数の授業も、二学期になって、始まっています。時間講師の松田先生が引き続き、低学年の“さんすうきょうしつ”で、授業をしていました。
 少ない人数で、しかも、具体的な活動を取り入れて、今日の学習では、『長さ』についての学習で、実際に長さを比べたり、二人組などで友だちと相談したり、考えを出し合ったりして体験的に学んでいました。
 長さを直接比較すること、そして、あるものを基準にして間接的に比較すること、さらに、どこの場所でも同じに図られるように“単位”があることなどを、体験を通して、子どもたちの習熟度に応じて、学んでいきます。