大学の先生から学ぶ18
- 公開日
- 2017/08/24
- 更新日
- 2017/08/24
今日の出来事
8月21日(月)
他校の先生方には、初めて使う方向の家庭科室、そして、調理機器・調理器具ですので、煮え具合の見守りには、目が離せません。
<参加された先生方のアンケートから>
八王子の産業である絹織物にちなんでカイコのえさになる桑の葉を使ったマフィンは、アイディアがよいし、おいしいし、アルカリ性の食材で色もきれいで、特産品になると思いました。
夏野菜のラタトゥユは、野菜をたくさん食べることができるお料理で、とても簡単でできるので、子どもたちと調理会で学習する内容としてよいと思いました。食育ができます。(小学校の先生)