学校日記

大学の先生から学ぶ13

公開日
2017/08/24
更新日
2017/08/24

今日の出来事

8月21日(月)
 東京家政学院大学の小口悦子先生からのお話が終わると、早速、実習に入ります。パワーアップ研修に各自が申し込んだ先生方で、そして、当日のグループも本校の事務局がグループ分けをしましたので、初めて会う方々がほとんどです。
 そこで、各テーブルごとに、自己紹介を簡単にしてから、作業に入っていました。

<参加された先生方のアンケートから>
 八王子の特産品の絹にちなんで桑の葉を使ったマフィンと、野菜不足というテーマから夏野菜のラタトゥイユを作るという研修をしました。桑の葉は苦みみなく、とてもおいしかったです。牛乳が飲めないお子さんにもおすすめだということで、いろんな人が食べられると思いました。ラタトゥイユも野菜を煮込むだけなので、簡単に作れるので、自宅で作ろうと思います。(小学校の先生)