“今につながる、横一のむかし”『移り変わる横一小の学区』2
- 公開日
- 2017/08/13
- 更新日
- 2017/08/13
今日の出来事
2,昭和34年(浅川小学校に通えるようになったあとの横一小学区)
昭和20年代の後半になると戦災で焼けた八王子の町も整備が進みました。そして、昭和30年には6か村(横山村、由井村、元八王子村、加住村、川口村、恩方村)が八王子市に合併しました。それから4年後に浅川町が合併をしました。それにともない、狭間町の児童が浅川小学校に通学するようになりました。
『創立百周年記念誌』より
※八王子の街が大きく変わった頃です。昭和30年の6か村合併により、横一小の校名も変わりました。昭和22年の学制で、横山村立横山第一小学校となった横一小は、八王子市立横山第一小学校となりました。