学校日記

藍染体験〜日本の伝統と文化に親しもう〜1

公開日
2017/06/22
更新日
2017/06/22

今日の出来事

6月16日(金)
 本校では、今年度も「日本の伝統・文化教育事業」の指定を受け、様々な学習の中で日本の伝統や文化を学ぶ機会を設定しています。
 その一環として、6年生の図工で、2020年の東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムに起用された組市松紋に代表される「藍染め」の学習に取り組みました。
 日本における藍染めの歴史的経緯や染色の手法など技能面については、青梅市にある「壺草苑」の工房長 村田徳行先生からご指導をいただきました。