学校日記

航空写真撮影(創立120周年の活動)2

公開日
2017/06/16
更新日
2017/06/16

今日の出来事

6月15日(木)
 自分の立ち位置に立って、写真と撮る飛行機を、子どもたちは、今か今かと待っていました。そして、雲の間から飛行機が見えたときには、子どもたちの間から、期待感の高まったどよめきが沸き起こりました。

『百二十周年記念の航空写真』
 私は、今日、初めて航空写真を撮影してもらいました。エプロンの色は赤・緑・黄緑・黄色がありましたが、私は黄色でした。航空写真を撮る飛行物体は、私はヘリコプターだと思っていましたが、実際は、飛行機でした。航空写真がどのように撮られたかは分かりませんが、私は小学校生活最後の学年で、最高の友だちと撮れたことがすごくうれしかったです。
 そして、カメラで撮ってくれた方や飛行機を操縦してくれた方、航空写真を計画してくれた方々に感謝したいと思いました。
                     〔6年児童の感想文より〕