学校日記

校庭の芝生が順調に育っています。

公開日
2017/06/03
更新日
2017/06/03

学校生活

昨年度の夏休みに出来上がった校庭芝生がもうすぐ1年になろうとしています。
「オーバーシーディング」方式で2種類の芝生を活用しているため、冬でも緑のままでした。
その芝生が間もなく「衣替え」のシーズンを迎えようとしています。
今、気持ちの良い緑色をしているのは「ペレニアルライグラス」という寒さに強い冬芝です。
この芝は夏の暑さには耐えられないので、その足元で冬眠していた「ティフトン419」という夏芝にそろそろバトンタッチします。
しかし、人のように一気に衣替えができません。
元気な冬芝を短く刈り取って、足元の夏芝に陽の光を当ててあげることで、少しずつ目を覚まさせています。
梅雨が明けるころには一面夏芝になっていることと思います。
どんなところが違うのか、興味がある人はぜひとも芝生に問いかけてみて下さい。

刈り取り作業で時折ご迷惑をおかけしますが、横川小学校の新しい財産の一つとして、校庭に寝そべって過ごせる場所を残したいと思いますので、ご理解とご協力をお願いします。