校長室
-
総合的な学習の時間に「福祉」を学習している4年生。今日は東京ヴェルディの方をお招きしてパラスポーツ「シッティングバレー」を体験しました。座ったままで鬼ごっこしたり大きな風船をパスしたりしました。コーチ...
2025/11/21
校長室
-
体育委員会では、全校児童に運動の楽しさを味わってほしいと「秋の大運動会~赤・白勝つのはどっち?~」を企画。各学年が日替わりで中休みに赤白対抗のドッジボールや鬼ごっこを楽しむというもの。今日は4年生が運...
2025/11/20
校長室
-
水曜日の朝は読書タイム。今日は、オンラインで図書委員会が読み聞かせをしました。各学級に映し出されたのは、子供達にはお馴染みの「バム・ケロ」シリーズの1冊。図書室では委員会児童が整列し、クロムブックに向...
2025/11/19
校長室
-
「ないた赤おに」を学習している2年生。教室の前には「おに」が出てくる本がずらりと揃えてありました。日本の昔話やおとぎ話によく登場する「おに」。お話によって様々な「おに」がいるので、子供達にはぜひ読んで...
2025/11/18
校長室
-
15日(土)に青少対主催のクリーンデーがありました。参加した児童や保護者の方のおかげで学校周辺がきれいになりました。天候に恵まれ気持ちのいい活動となりました。
2025/11/17
校長室
-
今日は、ゲストティーチャーが多く来校されました。4年生は総合的な学習の時間に「福祉」を学んでいます。車いすユーザーの方をお招きしてお話を伺いました。たんぽぽ学級は生活単元等で八王子のことを学んでおり、...
2025/11/14
校長室
-
1学期から総合的な学習の時間に八王子について学んできた3年生。今は、八王子の自慢を伝える観光大使を目指して頑張っています。今日は八王子市広報プロモーション課の方をお招きして、効果的な伝え方を教わりまし...
2025/11/12
校長室
-
音楽会が無事に終わり、5年生は体育館を元通りにする作業を頑張りました。パイプ椅子をステージ下に入れたり、跳び箱やマットを所定の位置に並べたり、楽器を4階に運んだりと協力して行いました。人手が足りないと...
2025/11/11
校長室
-
2日目の土曜日は保護者鑑賞日でした。スタートの3年生からエンディングの6年生まで観客席は常に満員。マット席の入れ替えがスムーズで、円滑な進行へのご協力に感謝いたします。入場前はどの子供も緊張気味でした...
2025/11/08
校長室
-
音楽会初日は児童鑑賞日。全校児童が体育館に集まっていよいよ始まりました。音楽委員会のはじめの言葉を皮切りに順調にプログラムが進みました。どの学年・学級も練習の成果を見事に発揮、すばらしい音楽会になりま...
2025/11/07
校長室