9月17日 授業風景
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
校長室
3つの授業をのぞいてみました。
2年生の音楽は「せいかつの中にある音をたのしもう」をテーマに「むしの声」の歌詞にぴったりの音探しをしました。タンブリン、鈴、トライアングル、ギロ、クラベスの5種類の楽器の音色を聴きながら、グループで話し合ったり演奏したりしました。
6年生の体育は「ネット型ボールゲーム」でソフトバレーボールに取り組んでいました。この日は「相手コートにボールを落とす作戦」をチームごとに実践しました。チーム練習も試合も自分たちで進めます。チーム内で声を掛け合うのはもちろんのこと審判チームのアドバイスも素直に受け止め、全員が夢中になっていました。
4年生の社会は「東京都の伝統工芸品」について学ぶ学習が始まったばかりでした。伝統工芸品の定義を知り、東京都の伝統工芸品にはどのようなものがあるのかをタブレットを使って調べていました。タブレットの操作に慣れている様子がよく分かりました。