学校日記

3月21日の給食

公開日
2017/03/21
更新日
2017/03/21

今日の出来事

<こんだて>
うめちりおこわ
さわらのりきゅうやき
なのはなのおひたし
にもの
くだもの
ぎゅうにゅう

にものは、6年生の『元気応援メニュー』です。給食委員会の6年生からメッセージをもらいました。「私達からの元気応援メニューは煮物です。煮物にはにんじんやれんこんやさやいんげんなどの野菜がたくさん入っていて、体がとても元気になります。野菜が苦手という人もいると思います。でも、煮物は甘めの味付けで、お肉も入っているので食べやすいと思います。みなさん、好き嫌いせずに食べて、元気な体をつくって下さい!」
今日の魚のさわらは、春を代表する魚で、漢字で書くと「魚へんに春:鰆」と書きます。そして、おひたしに入っているなのはなも、春の訪れを告げる野菜です。今日は今年度最後の給食です。6年生にとっては小学校最後の給食ですね。春の食材を味わいながら、楽しんで食べてください。