3月15日の給食
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
今日の出来事
<こんだて>
パン
さけのハーブやき
こふきいも
あおなソテー
ミルクスープ
りんごジュース
ハーブは、日本語では「香草」「薬草」などと呼ばれる香りの強い野草のです。パセリやセロリのような香りの強い野菜はハーブの仲間です。ハーブというと外国のものというイメージですが、しそ・しょうが・さんしょうなどは古くからある日本の代表的なハーブです。ハーブは、それぞれの香りや風味を利用して肉や魚などの臭みを消し、よりおいしくするために使われています。食欲を増したり、病気を予防する効果もあります。今日の給食のハーブ焼きには、にんにく・パセリ・セロリを使いました。