修了式

3月25日(水)
今日で平成26年度が終了します。
修了式では、各学年の代表の子供たちが
校長先生から修了証をいただきました。
修了式のあと、1年間お世話になった教室の大掃除をしました。
そして教室では、先生から一人一人に修了証が手渡されました。
1年間のがんばりや成長がつまった修了証を、わくわくしながら
見ていました。
4時間目は、先生からの最後のお話です。
今度、登校するときは、学年も一つ上がり
お兄さん、お姉さんになりますね。

楽しく充実した春休みを過ごし
4月6日には、元気に登校してください。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

「卒業証書授与」
校長先生から、一人一人卒業証書をいただきます。
担任の先生の呼名に、みんな、大きな声で
「はい!」と返事をし、堂々たる態度で
歩いていきます。
「卒業の言葉」
一人一人の言葉に込められた、思い出や感謝の気持ちが
胸にじんと響きます。
「卒業生退場」
6年間の集大成である卒業式という
大きな行事をやり遂げた達成感に満ちあふれ
晴れ晴れとした顔で式場をあとにする子供たち。
確実に大人に近づいているのを感じました。

125名の卒業生が、今日、横山第一小学校を
旅立ち、新しい世界への一歩を踏み出しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 1

3月24日(火)
6年生の卒業をお祝いするかのような
気持ちの良い天気の中
第117回卒業式が行われました。
制服やスーツ姿など、普段とは少し違う
大人っぽい服装で登校してきた6年生。
「おめでとう」とみんなから言われ、
恥ずかしそうにしている姿には
まだまだ子供らしさも見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日の給食

画像1 画像1
献立名
 お赤飯
 鰆の葱塩焼き
 白菜と大根のごま醤油
 高野豆腐のすまし汁
 果物
 牛乳です。
 今日は、6年生の卒業を祝い、お赤飯を炊きました。すまし汁には、戻した高野豆腐に片栗粉をつけ油で揚げてから入れました。高野豆腐がだしを吸い、おいしく食べられます。

総合的な学習の時間(4年)

3月19日(木)
4年生の3学期の総合的な学習の時間に、「命の大切さを知ろう」
という学習をしています。
栄養士の先生から、「健康な体と栄養について」のお話を聞いた後、
それぞれのグループに分かれて、テーマに沿って調べ学習を行いました。
今日は、その発表会をしました。
「給食の献立と栄養のバランスについて」や「栄養素」、「おやつ」などについて
インターネットや本、インタビューやアンケートなどを使って調べ、
ポスターにまとめました。
テーマは違っても、どのグループも、バランスのいい食べ方をすることが
日々の健康な生活につながっているということに気がついたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の給食

画像1 画像1
献立名
 五穀ご飯
 擬製豆腐
 塩肉じゃが
 青菜としめじの煮びたし
 ミニトマト
 牛乳です。
 今日は、お弁当にもできる組み合わせを考えました。主食は五穀ごはん、主菜は擬製豆腐、副菜は、塩肉じゃが、青菜としめじの煮びたし、ミニトマトです。今日のメニューは、日ごろ不足しがちな、食物繊維をたっぷりと摂り、タンパク質が摂れる組み合わせです。

補習授業

3月16〜19日(月〜木)
今年度最後の補習授業週間が始まりました。
普段の授業とは違い、少人数の集団で、
先生や友達と一緒にじっくりと学習に取り組んでいます。
一人一人、やっている課題は違いますが、
自分の課題に向かって一生懸命取り組んでいます。
自信をもって進級できるよう
がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の給食では、

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 とんかつ
 キャベツのシラス和え
 なめこ汁
 果物
 牛乳です。
 とんかつは、人気メニューですが、今年になって、初めてだします。きっと、児童は、喜んでくれると思います。副菜は、旬の春キャベツをだし汁とシラスと煮込みました。

17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名
 かてめし
 玉子蒸し
 いりどり
 八王子野菜の味噌汁
 牛乳です
 4月から八王子市は、中核市になります。給食では、『中核市おめでとう献立』で、郷土料理の「かてめし」と八王子野菜を入れた味噌汁を考えました。八王子野菜は、小比企町の『蕪』です。

13日の給食

画像1 画像1
献立名
 豆と野菜のリゾット
 わかさぎのマリネ
 キャベツのスープ
 胡麻ナッツクッキー
 牛乳です。
 3月14日は「ホワイトデー」です。ホワイトデーは、日本で始まった行事です。今日は、一日速いホワイトデーでクッキーを焼きました。このクッキーは、今日だけの限定メニューです。

16日の給食

画像1 画像1
献立名
 お楽しみパン
 ミートソースのパルマンティエ
 白菜のごまドレッシングサラダ
 玉子とコーンのスープ
 牛乳です。
 お楽しみパンは、はちみつレモンパンです。パンの献立が減り、児童は、パンの日を楽しみにしています。きっと、喜んでくれると思います。ミートソースのパルマンティエはフランスの家庭料理「アッシェ・パルマンティエ」を給食風にアレンジしました。

12日の給食

画像1 画像1
献立名
 スパゲティーミートソース
 ミモザサラダ
 豆腐クリームチーズケーキ
 牛乳です。
 今週は、児童の「人気メニュー」週間です。スパゲティーミートソースは、リクエストベスト3にいつも入っています。副菜のチーズケーキは、カロリーと動物性脂肪を抑えるために、クリームチーズとサワークリームと豆腐を使いました。あっさりとしたさわやかなチーズケーキになりました。

本の読み聞かせ

3月11日(水)
今日は、今年度最後の本の読み聞かせがありました。
今回は、「ぶんぶくちゃがま」のパネルシアターです。
みんなが楽しみにしていたので、早くから多くの子供たちが
集まってきました。
図書室の座席は全部うまり、立ち見が出るほどのにぎわいでした。
お母さんたちが配役毎に分担し、楽器で効果音を出すなど工夫を凝らして
演じてくれました。
図書ボランティアの皆様、1年間、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 ソフトフランスパン
 ポテトグラタン
 豆ジャコサラダ
 野菜畑のスープ
 牛乳です。
 ポテトグラタンは、児童に人気でいつも残りの少ないメニューです。今日は、児童の苦手な豆を副菜のスープとサラダに入れました。この組み合わせだと苦手な豆も食べてくれると思います。

卒業ボランティアの活動(6年)

3月10日(火)
「学校をきれいにしたい」
「あいさつが行き交う、楽しい学校にしたい」
6年生の卒業ボランティア実行委員会の話し合いの中で
自分たちにできることを話し合ったときに
子供たちから出たものです。
実行委員会の提案に、6年生全体が動き出します。
学校の靴箱や渡り廊下、階段、窓枠など、普段の掃除の時間には
なかなか行き届かない隅々まで、ぞうきんやほうきを使って
ピカピカにしてくれました。
働く6年生の姿を、在校生はしっかりと見ています。
「あんな6年生になりたい!」
そう思えるような立派な働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごはん
 鶏のから揚げ
 キャベツと小松菜のソテー
 豆腐汁
 牛乳です。
 鶏のから揚げは、6年生からのリクエストです。副菜のソテーに使った小松菜・人参は八王子産です。ソテーに使ったコーンが菜の花を、汁物に入れたかまぼこを梅型にして、春の季節を表現しました。

9日の給食

画像1 画像1
献立名
 カレーライス
 アーモンド入りサラダ
 ミックスフルーツヨーグルト和え
 牛乳です。
 カレーライスは、児童に人気のメニューです。6年生からもリクエストがありました。小麦粉とバターとカレー粉でカレールーを作り、玉ねぎは、あめ色になるまでじっくり炒めました。カレー粉の辛さを低学年は、控えめに味付けしました。

第3回 椚田地区地域清掃

3月7日(土)
今日は朝からあいにくの雨模様でしたが、
予定通り地域清掃が行われました。
傘やレインコートなどを着込んで、
大勢の子供たち、地域の皆さんが参加してくれました。
通学路をきれいにして、
また、月曜日からすがすがしい気持ちで
登校できますね。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式(4年)

3月6日(金)
4年生の10才の節目として、二分の一成人式を行いました。
一人一人の決意表明では、自分の夢を堂々と発表することができました。
合奏では「どんなときも」を心を込めて演奏しました。
子どもたちの真剣な表情に心を打たれました。
合唱は「10才のありがとう」です。
感謝の気持ちを歌に込めて伝えることができたのではないでしょうか。
4年のまとめとして成長した姿をお家の方に見てもらうことができました。
とても素晴らしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 キムチチャーハン
 きびなごのから揚げ
 ポテト餃子
 白菜のスープ
 牛乳です。
 きびなごは、3月から7月ごろが旬の小魚です。鰯の仲間で一番小さく、今日のきびなごは、大きさが5〜10センチぐらいありました。小魚は、カルシウムが豊富です。付け合せのスープは、鶏ガラだしを効かせたさっぱり味のスープです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校案内

学力向上

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書