学校生活 10/3 その2
運動会に向けてみんなでつくったスローガンです。
「みんなでつなぐ運動会 力の限りベストを尽くせ」 全員が一生懸命頑張ること。そこに成長がある。 みんなで頑張っていきましょう。 児童会も応援団もみんなをリードしていこうと一生懸命です。 学校生活 10/3 その1
今日は結団式がありました。
朝早くから応援団や児童会中心に練習を行い、素晴らしい結団式となりました。 応援団が一人ひとり決意を発表している姿を子どもたちが真剣な表情で見つめていました。 その後、一年生も整列の特別練習です。本番も頑張ってね。 学校生活 10/1 その2
朝の時間に美化委員会が中心となり、全校で校庭の整備をしました。
たてわり班で力を合わせ、校庭にある石拾いや落ち葉をほうきで集めました。運動会に向けてもよい準備にもなりました。 全員で一生懸命掃除する姿が素敵でした。 10月2日の給食・あんかけやきそば ・きのこスープ ・大学芋 ・牛乳 八王子市でとれたさつまいもを使用し、大学芋を作りました。さつまいもの皮をよく洗い、乱切りにし、油カラッと揚げています。しょうゆや砂糖などで作ったたれと黒ごまと合わせます。 学校生活 10/1 その1
昨日、運動会の表現で使用するポンポン作りを行いました。
放課後、1・2年生の保護者の皆様に集まっていただき、学生時代以来のポンポン作りです。 お忙しい中、子どもたちのためにご協力ありがとうございます。 心から感謝いたします。 いよいよ運動会が近づいていました。 学校生活 10/1 その3
2年生の生活科見学です。
COOP・シマムラ・カインズホーム・交番・寿司一心に見学に行きました。 子どもたちの質問にお店の方々が優しく答えてくださいました。 快く見学を引き受けていただいた地域の方々、ありがとうございます。また、保護者の方々も各グループの見守りをしてくださいました。重ねて感謝を申し上げます。 10月1日の給食・ごはん ・夕焼小焼やき ・ごまじゃこあえ ・すまし汁 ・牛乳 本日は市政施行記念日になります。童謡の夕焼をイメージして作った夕焼小焼やきです。マヨネーズににんじんを入れた夕焼色のソースを魚にかけて焼きました。 学校生活 10/1 その2
1年生で算数の研修授業がありました。
今日は3つの数の足し算です。 問題のお話に合わせて算数ブロックを動かしていました。 驚いたのは式をみんなで考えた時。足し算を3つ使ってはいけないという気持ちがあるようです。3つの数でできると自分たちでわかったという達成感が勉強の意欲につながるのでしょうか。頑張りました。 学校生活 10/1 その1
2年生の図工でどろだんご作りをしました。
大事そうに少しずつ土や砂を付けて作りました。 みんなで作りやすい土の場所を探してまわり一生懸命でした。 学校生活 9/30 その3
3年生では校内の消防設備を調べて回ります。
熱感知器や消火栓。水道の位置や数など、校舎内をくまなく歩き回り数を数えました。 頑張りました。 学校生活 9/30 その2
生活科の学習です。
学年で集団で歩行するときの注意点をみんなで再確認しました。 雨でいけなかった生活科見学もさらに楽しみですね。 9月30日の給食・八王子ショウガごはん ・赤魚の薬味焼き ・五目煮豆 ・さつまいものみそ汁 ・牛乳 「江戸東京野菜」の1つ八王子ショウガを使用したごはんです。 学校生活 9/30 その1
朝から4年生の和太鼓の発表がありました。ずっと練習していた成果の発表です。
とても迫力のある力強い太鼓の演技でした。低学年の子どもたちからも「すごかったです。」とただただ驚きの感想。4年生の表情も真剣で気持ちの伝わってくるものでした。 片付けまでみんなで協力し、丁寧に取り組くんでいて、とても立派でした。 学校生活 9/27 その2
9月25日に5年生の算数で研究授業を行いました。
三角形の面積を自分で選んだ方法を使ってじっくり考えたり、話し合ったりしながら求めていました。 自分で求め方を説明できたときの嬉しそうな表情が素敵でした。 その後の協議会も先生方でいろいろな意見を交わし合っていました。 子どもでも大人でも考えを伝え合うことがよりよいものを作ると感じたひとときでした。 9月27日の給食・パン ・なすと豆腐のグラタン ・ジュリエンヌスープ ・果物 ・牛乳 秋なすを使った献立になります。豆腐となすを炒めて、ミートソースと合わせました。その後、カップに入れてチーズをかけてオーブンで焼きました。 学校生活 9/27 その1
1・3・5年生で図書のアンケートをタブレットで行いました。
しかし、1年生にはパソコンの画面を見ながらアンケートの質問に答えるのはとても難しいことです。みんなで教え合いながら取り組みました。 一つ一つですね。 学校生活 9/26 その2
町探検の準備を2年生はしています。
お店の人に何をインタビューするか作戦会議。 楽しみですね。 学校日記 9/26 その1
掃除の時間から5時間目の準備の時間です。
掃除から授業準備。そしてお手紙の整理など、様々なことを自分たちでしっかりとできるようになってきた1年生。隣では2年生が流しの掃除をしながらお手本を示しています。 成長しましたね。 ボランティアの方々のための感謝の会をしました。
日頃から子どもたちのために支援をしてくださっている皆様を招待し、感謝の会を開きました。安全ボランティアや学習・図書・園芸・ICTボランティアの皆様。他にも多くのボランティアの皆様が船田小学校にはいらっしゃいます。どの方も快く、子どもたちに愛情を向けてくださり、子どもたちは日々の学校生活を楽しく過ごすことができていると日頃から実感しています。
本日は、子どもたちも元気のよい挨拶と感謝の手紙。そして大きな声で校歌をプレゼントしました。子どもたちなりに感謝の気持ちを表現したのですが、伝わったら嬉しいです。 今までありがとうございます。そしてこれからも子どもたちの成長のためにどうぞよろしくお願いいたします。 9月26日の給食・メキシカンライスうずらの卵のせ ・ツナサラダ ・白いんげん豆のポタージュ ・りんごジュース 白いんげん豆のポタージュは、白いんげん豆とベーコン・たまねぎを水と一緒に煮込みます。そのあと、ミキサーにかけて細かくします。牛乳や生クリームを入れてコクを出し、塩・こしょうで味を調えます。 |