生活科見学(1年生 出羽山公園) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、キノコがあったよ!」
「校長先生、虫がいた!」
「ミミズ発見!」
まるで学習発表会の「101ちゃん」のように、次から次に報告してくれました。

初めはどんぐり集めに興味津々でしたが、しばらくするとほかのモノにも目が行って視野が広がってきました。
大きな木を見上げてみたり、遠くの様子を眺めてみたり・・・。
学習がどんどん広がっていきました。

まとめの学習や図画工作での学習等、これからが楽しみですね。
城山手の皆様、お邪魔しました。

生活科見学(1年生 出羽山公園) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
紅葉も見ごろで、どんぐりも拾い切れないぐらいたくさん落ちていて・・・。
美しくて自然豊かな場所が地元にあるなんて素晴らしいですね。
子供たちは夢中になって拾っていました。(写真上)
写真下:拾ったものを担任の先生に見せてくれました。


生活科見学(1年生 出羽山公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(金)の続報です。
1年生が、地元・城山手にある出羽山公園へ、秋を見付けに出かけました。

日光移動教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が日光移動教室に向けて総合的な学習の時間を使い日光について調べています。
一人一台の「GIGAスクール構想」のタブレットが早く来るといいのですが、とりあえず、パソコン室には40台あるので、インターネットを主に使って調べていきます。

また、八王子市は図書館の活用も盛んで、お願いすると図書館から本をもってきてくれたり、他校の図書館の蔵書も検索でき、借りることもできます。
さすが「読書の街 八王子」ですね。

日光には12月11日(金)〜13日(日)まで行く予定です。
GOTO トラベルも取り消しにならず、ちょっとだけほっとしています。
油断せず、無事に行って学習できるよう精一杯の対策をこれからも練っていきます。
船田小は学びを止めません!

6年生!
GOTO 日光!!

トイレの改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2系列目のトイレ改修工事を行っています。
しばらく工事を中断していましたが、再開しました。
大分「らしく」なってきました。
コンクリートを流し込むとさらにトイレらしくなるそうです。

当初の計画通り2月末には使用できるようになる予定です。
新1年生は教室前も学童前もピカピカのおトイレが使えます!

パラリンピアンがやってきた!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に校庭に出て全員リレーを行いました。
パラリンピアンのお二人も、3・4年生の先生方も分かれて参加することになり、くじ引きで決めました。(写真上)

パラリンピアンの方と一緒に全員リレーで盛り上がりました。

お忙しい中、船田小に来てくださりありがとうございました。
来年の東京パラリンピック、全校をあげて応援します!

サインを頂いて応接室に飾ってあります。

パラリンピアンがやってきた!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)パラリンピアンがやってきた!続報です。

義足体験を代表児童ではありますが体験しました。
てきぱきと履いたり脱いだりできたので、予定より多くの児童が体験できました。

付けて歩くだけでも難しいのに、これで走ったり競技ししたり・・・。
パラリンピアンの方のすごさが実感できたと思います。
貴重な経験をさせていただきました。
(コロナじゃなかったら全員に体験してもらいたかったです。)

元プロ野球選手が船田小へ!(ベースボールクラシック) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
投げ方について教えていただきました。
「その場で足踏みしてみよう!」
「今度はやる気のない行進。」
「そうそう、この、行進の時の足のあげ方が大事なんだよ!」
「じゃあ実際にやってみよう!」
みるみる、フォームがかっこよくなっていくのが分かりました。
さすが元プロ!
最後は2分間で何回キャッチボールできるか各クラス席の列ごとに競争しました。
最高は51回でした!

ご指導ありがとうございました。

元プロ野球選手が船田小へ!(ベースボールクラシック)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)5時間目5年生が投げ方教室に参加しました。
これは、ベースボールクラシックと呼ばれ、日本プロ野球選手会が行っている事業です。

11月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
ごはん・さばのごま風味焼き・秋のお吸い物・野菜の彩り和え・果物(みかん)・牛乳

11月24日は『和食の日』です。
写真2枚目のリーフレットをお子さんが持ち帰っていますので、ご覧ください。


**八王子産の野菜**
・ながねぎ

交通安全教室

画像1 画像1
2組は実際に自転車に乗って、正しい自転車の乗り方を教わりました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は初めに映画を見て、正しい知識を教えてもらいました。

ブタはシャベル
3つの左
等々いろいろなことを教わりました。

写真は学科テスト中の様子です。

交通安全教室

画像1 画像1
交通公園に到着しました。
密を避けるため、クラス毎に活動します。

交通安全教室

画像1 画像1
3年生交通安全教室に出かけます。
行き先は東浅川の交通公園です。
自転車の安全な乗り方を学んで来ます!

3連休終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この3連休、「我慢の3連休」と呼ばれていましたが、皆様はどのように過ごされたでしょうか

需要喚起策として「Go To キャンペーン」を推進してきた政府も、20日の分科会の提言を受け運用見直しを急きょ検討。
旅行客は困惑を隠さず、受け入れ側は対応に頭を悩ませたそうです。

都内も、市内も、どのような状況になっているのでしょうか。
都内では23日、新たに感染が確認されたのは314人だそうです。
感染者数が少なくなる傾向にある月曜日で300人を超えるのは初めてだそうです。
しかも今日は祭日で医療機関もお休みが多いはずです。

市内感染者は19日についに600人を超えました。
八王子市の公式発表が19日(木)で止まっているのもなぜでしょう?
明日はあるのでしょうか、八王子市の公式発表。
何人に増えているのか心配です。

写真 夕方の景色   11月22日(日)16:08 松枝橋上より
 富士森高校付近から 11月23日(月・祝)15:53

3連休、比較的いいお天気でした。
どこにも出かけられませんが・・・。
昨夜は星がきれいでした。

自宅に帰り八王子市のHPを見たら、11月22日現在で更新されていました。
前回発表時より31人増えて638人となっていました。(うち死亡7人)
ますます気を付けて行きたいと思いました。(11月23日22:55更新)

委員会活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員は、振り返りの後、校庭の体育倉庫を片付けたり、ボールに空気を入れたりしました。
石灰倉庫も掃除をし、石灰の空き袋がこんなに!(写真下)

委員会活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会は図書館の整備をしました。
それぞれが仕事を見付けてきぱきと作業に取り掛かっていました。

委員会活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員会は振り返り(集会・常時活動)と落ち葉はきをしました。
たくさん集まり、用務主事さんが「助かったよぅ」と喜んでくれました。

委員会活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会は、「学校をさらに良くするために」を考えました。
「今自分たちにできることは?」さすが代表委員です!

委員会活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽委員会は12月17日に行われる予定の音楽集会について話し合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

学年だより

その他

コロナ対策

図書だより