2/14 展覧会 児童鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場に入ると…
いつもの体育館と異なる雰囲気に大きく首を回し全体を見渡す児童たち。

自由鑑賞タイムになると、楽しそうに各学年の作品を見て回り、すてきな点をたくさん見つけていました。

2/14 展覧会 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「ハンドメイドクラブ」と「図工クラブ」4・5・6年生の作品も展示しています。

2/14 展覧会 副籍交流

画像1 画像1
画像2 画像2
副籍交流をしている児童も作品を出してくれました。

2/14 展覧会 椚田中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
小中一貫教育の取り組みの一つとして椚田中学校の生徒も作品をだしてくれました。

2/14 展覧会すみれ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
平面作品「えのぐのつみき」
立体作品「刺繍の世界」

2/14 展覧会6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平面作品「回転版画」
立体作品「私のイス」
家庭科作品「トートバッグ」

2/14 展覧会5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平面作品「ステンシルフラワー」
立体作品「恐竜王国」
家庭科作品「ランチョンマット」

2/14 展覧会4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平面作品「ゆめのおしろ」
立体作品「トロトロカチコチアイランド」
共同作品「海のトンネル」

2/14 展覧会3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
平面作品「ふしぎ虫」
立体作品「ビーンズハウス」

2/14 展覧会2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
平面作品「冬といえば?」
立体作品「カラフルあんこう」

2/14 展覧会1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平面作品「スイスイおよげ!」
立体作品「オリジナル・パフェ」

2月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース・白菜スープ・はち米っこココアカップケーキ・牛乳です。今日は、バレンタインデーということで、八王子産の米粉も使ったココアカップケーキを作りました。スープの白菜も八王子産です。

2月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん・海と山のパリパリステイック・彩りあえ・豚汁・牛乳です。今日は、こども屋台選手権のグランプリに選ばれたパリパリステイックを作りました。

2月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、きのこごはん・あじの辛味焼き・八王子産米粕汁・金時豆の甘煮・牛乳です。今日は、八王子産の米粕で使った粕汁を作りました。

絵本作家 スギヤマ カナヨさんによる出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の中盤からは、自分のこれまでの成長や興味のあること、得意なこと・苦手なことなどを思い出し、「自分マップ」にまとめていきました。活動の最後には、出来上がった自分マップを紹介し合いました。担任の先生たちも、あらかじめ自身の自分マップを準備し、子供たちにサプライズで紹介しました。子供たちは、知らなかった先生たちの一面も知ることができ大喜びでした。
活動の最後には、スギヤマさんから、「みんな似ているところもあるけれど、すべてが同じ人は一人もいなくて、一人一人が大切な『かけがえのない』存在です。」といったお話がありました。子供たちにとって、とても貴重な時間となりました。

絵本作家 スギヤマ カナヨさんによる出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(月)、2年生を対象とした絵本作家 スギヤマ カナヨさんによる出前授業を行いました。スギヤマさんには毎年来てもらっており、今年で3年目になります。
生活科の学習の一環で、絵本の読み聞かせや自分自身の成長を振り返る活動を通して、自分の成長や自分のよさ、可能性に気付き、意欲と自信をもって生活できるようにすることを目的に実施しました。

2/4 生活指導朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の生活指導朝会を行いました。

6年生の代表児童は、「学年目標を改めて意識し、当たり前の事を当たり前にできるように頑張っています。」「展覧会に向けてイスの色塗りに取り組んでいます。他の学年の人たちがどのような作品を作ったのか楽しみです。」と話をしてくれました。

2月の生活目標は、「整理・整頓をしよう」です。担当の先生から、身の回りの整理整頓ができているか確認がありましたが、まだまだ伸びしろがある挙手の様子でした。

最後に東京都水道局のポスターコンクールに入選した児童の表彰がありました。

2/7 児童集会(ゲーム集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会主催で「学校〇×ゲーム」を行いました。

・タイヤ跳びのタイヤは全部で18こある?
・昨日の給食は、「〜〜〜〜」である?

など全9問ありました。

青空のもと、全校児童で楽しめました。

2/4 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の避難訓練を実施しました。

今回は、事前予告なしの火災想定です。

休み時間中の訓練となりましたが、素早く避難、集合することができました。

2月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、四川豆腐丼・じゃがいもの炒め煮・カクテキスープ・牛乳です。今日は、八王子産の大根を使って、カクテキスープを作りました。ちょっぴりピリ辛で、寒い日にぴったりです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

体罰防止

スクールカウンセラーだより

生活指導部からのお知らせ