3月12日(水)
今日の献立は、スパゲティミートソース・白いんげん豆のスープ・りんご缶・牛乳です。今日は、野菜350献立・6年生の元気応援メニューです。
【給食室】 2025-03-12 11:50 up!
3月11日(火)
今日の献立は、五目ふかし(岩手)・笹かまの南部揚げ(宮城)・ざくざく(福島)・わかめとツナのあえ物・牛乳です。東日本大震災から14年たちました。災害への備えを考えつつ、被災地の料理を食べて、復興を支援します。
【給食室】 2025-03-12 11:48 up!
3/11 あいさつ運動(6年生)
『今以上にあいさつあふれる学校にして卒業しよう!』
6年生が卒業を前に『あいさつ運動』を始めてくれました。
【今日の出来事】 2025-03-11 09:17 up!
3/10 卒業式練習
卒業まであと9日(登校日)
卒業証書授与の練習をしていました。
【今日の出来事】 2025-03-10 15:33 up!
3月10日(月)
今日の献立は、ごはん・マーボー豆腐・もやしスープ・豆ナッツ黒糖・牛乳です。今日は、月に1度のもったいない大作戦の日です。無理して食べようというわけではなく、感謝しながら一人分をしっかりと食べましょうという取り組みです。
【給食室】 2025-03-10 12:03 up!
3/10 横一プラス(朝学習)
主に計算力の向上をめざして取り組んできた『横一プラス』も今日で41回目です。
今日も集中して取り組んでいる児童が多く見られました。
集中している中でも、自信がなくスラスラ解き進められない子や分かっておらず手が止まってしまう児童も見受けられます。
年度末を迎え、まとめのテストやドリルで1年の復習に取り組み始めます。ぜひご家庭でもお子様の学習の定着度を確認していただき、つまずきがあればフォローをお願いいたします。
【今日の出来事】 2025-03-10 09:11 up!
3/5 卒業式練習
卒業式練習が始まりました。
真剣な雰囲気の中、座り方、起立・礼のタイミング、証書授与の所作など教わっていました。
【今日の出来事】 2025-03-10 09:08 up!
3月7日(金)
今日の献立は、the八王子グリーンカレー・温野菜のごまドレッシング・ピーチヨーグルト・牛乳です。今日のカレーは、環境を考えるイベントで、小学生が考えてくれた「推し食材」を使ったカレーです。八王子産の大根・さつまいも・桑の葉粉が入っています。カレーライスは、6年生の元気応援献立でもあります。
【給食室】 2025-03-07 12:22 up!
3月6日(木)
今日の献立は、ごはん・焼きししゃも・新じゃがのピリ辛煮・野菜のおかかあえ・せとか・牛乳です。今日は、旬の新じゃがを使ってピリ辛煮を作りました。
【給食室】 2025-03-07 12:17 up!
3月5日(水)
今日の献立は、わかめごはん・豆腐ハンバーグおろしソース・菜の花のあえ物・さつまいものみそ汁・牛乳です。今日は、今が旬の菜の花を使って、あえ物を作りました。
【給食室】 2025-03-05 12:03 up!
3月4日(火)
今日の献立は、きなこ揚げパン・野菜と豆のポトフ・ナッツサラダ・せとか・牛乳です。きなこ揚げパンは、6年生の元気応援メニューです。
【給食室】 2025-03-04 12:01 up!
3/4 生活指導朝会
3月の生活指導朝会を行いました。
6年生の代表児童からは、卒業まであと15日(登校日)、卒業式で意識したいこと具体的に発表してくれました。
3月の生活目標は、「1年間のふり返りをしよう」です。 ・あいさつ ・整理整頓などなど各月に目標がありました。できるようになったことは継続させ、改善がある点は、少しずつ正していってほしいです。
最後にポスターコンクールに応募した児童の表彰がありました。
【今日の出来事】 2025-03-04 09:08 up!