1月15日(水)![]() ![]() 【これは訓練です】緊急時災害情報訓練
緊急時災害情報訓練中
学校ホームページを利用した緊急時災害情報訓練中です。 10:00に発生した大規模の地震についての対応についてお知らせします。 強い揺れを感じたため児童・職員ともに校庭に避難しました。けが人無く無事です。 その後校舎の安全を確認し、教室に戻りました。 引き続き学校ホームページに注目ください。 1月14日(火)![]() ![]() 1/14 生活指導朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生代表児童からは、3学期の目標について発表がありました。全児童、自分の3学期・2025年の目標を今一度思い返したことでしょう。 生活指導の先生からは、1月の生活目標「元気にあそぼう」に関連して冬のケガ予防について話がありました。 最後に地域のサッカークラブの表彰をしました。 1/11 どんど焼き(地域行事)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんど焼きの煙や火の粉にあたることで、無病息災や家内安全が叶うといわれており、新年の健康と幸せを祈願する行事でもあります。 横一小でどんど焼きが行われるようになって18回目となるそうです。 巳年生まれの児童が点火役を務めました。 燃え上がる炎と舞い上がる煙を見つめたあとにはお団子を食べました。 どんど焼きを支えていただいた地域・消防団の皆様、ありがとうございました。 6年生 がん教育出前授業
保健の学習でがん教育出前授業を行いました。講師の先生をお招きし、がんという病気について、経験を踏まえてわかりやすくお話をしていただきました。
子供たちは健康であることや明るい気持ちで生きていくことの大切さを感じながら真剣な表情で授業に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)![]() ![]() 1月9日(木)![]() ![]() 1/10 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期よりも避難完了までの時間が短くなり、今回も真剣に取り組むことができました。 「天災は忘れた頃にやってくる」もしものときに備えて、毎月の避難訓練を大切にしていきます。 1/10 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お題は、「光る大地」です。 誰一人、音を出さずに凛とした空気感の中、書き上げていました。 1/9 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 硬筆と毛筆の違いはありますが、どちらのクラスもお手本をよく見て丁寧に書いていました。 2025年も丁寧な字を心がけ、勉強に取り組み、成長してほしいと思います。 1/8 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本年も3学期も横一小をよろしくお願いいたします。 始業式では、4年生と6年生の代表児童が2025年、3学期の目標を発表してくれました。 年度のまとめとなる3学期、進学・進級に向けて、全児童がそれぞれの目標をもち努力し、そして元気に過ごしてほしいと思います。 12/25 通知表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひご家庭でも2学期を振り返り、新年+3学期の目標につなげていただければと思います。 12/25 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童代表の作文は、すみれ学級の児童が担当しました。 運動会や持久走大会で練習を重ねて頑張ったこと。それをお家の人に褒めてもらってうれしかったことを発表してくれました。 12/24 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段はできない、机・椅子の脚を拭いたり、扇風機のカバーを洗ったりしていました。 気持ちよく、2学期を終えられそうです。 12/24 書き初め練習(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手本を何回も見直し、一画一画丁寧に書いていました。 12月24日(火)![]() ![]() 6年生 総合 「八王子大空襲」
6年生は総合的な学習の時間に「八王子大空襲」について学習をしました。空襲とはどのような出来事なのか、当時の人々の思い、くらしの様子などグループに分かれて調べ学習を進めてきました。
今日は5年生に向けて、これまでの学習の成果を発表しました。空襲の悲惨さや恐ろしさが伝わるよう、真剣な表情で取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)![]() ![]() 12月20日(金)![]() ![]() |