ホームページは随時更新中です!

10/8(火)4年生 音楽「せんりつの重なりを感じ取ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初にわらべうた「げっくりかっくり」を動きながら楽しく歌いました。次にビゼー作曲の「ファランドール」の曲を聴き、特徴のある旋律がどのように表れているか「オクリンクプラス」を使って確かめました。全体を通してテンポよい授業で、子どもたちが音楽を楽しんで活動していました。ICT機器も効果的に活用していました。写真は4年1組です。

10/7(月)パシフィックフィルハーモニア東京によるオーケストラ公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校児童対象にパシフィックフィルハーモニア東京の皆様による学校巡回公演がありました。60名の演奏家が奏でる迫力のある演奏でした。オーケストラの演奏に合わせて校歌も歌いました。代表児童が指揮者の体験もしました。芸術の秋を感じさせる貴重な機会になりました。

10/4(金)4年生 算数「割合」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「割合」の学習をしました。関係図やテープ図を使って「もとになる量」と「くらべる量」を表し、問題を解きました。考えたことを自分の言葉で説明しました。ノートにもとても丁寧に自分の考えを書いていました。

10/4(金)3年生 算数「円と球」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな道具を使って「まるい形」を書いてみました。その後にコンパスを使って「円」を書く練習をしました。

10/4(金)1年生 算数「たし算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り上がりのある「たし算」の学習をしました。数図ブロックを使って「8+3」の計算の仕方について考えました。より具体的に理解できるように床のマスも利用して、子どもたちも実際に並んでみました。

10/4(金)3年生 「高尾山博士になろう」2年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高尾山のことについて調べてきたことをまとめ、2年生の皆さんに発表しました。緊張も少ししたようですが、分かりやすく伝えていました。2年生の皆さんもよく聞いていました。写真は上から1組、2組、3組の様子です。

10/4(金)すぎの子学級 宿泊学習を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊学習を終えて、4年生から6年生の皆さんが早速、振り返りをしていました。一生懸命準備して迎えた宿泊学習で、十分に力を発揮できたこと、1年生から3年生の面倒をよくみたことなどそれぞれが、自分自身を振り返っていました。生活班・行動班のリーダーとして活躍し、係の仕事も責任をもって取り組んでいた4年生から6年生の皆さん、とても立派でした。1年生から3年生の皆さんにとっても思い出に残る宿泊学習になりました。

10/4(金)全校朝会 児童表彰3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Jrフットサル大会で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰(写真上)、ミニバスの大会で 最優秀選手賞に輝いた子どもの表彰(写真中)を行った後は、八王子市の教職員ソフトボール大会で見事な成績を収めた本校教員の表彰も行いました(写真下)。 

10/4(金)全校朝会 児童表彰2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市民スポーツ大会の水泳競技で優秀な成績を収めた子どもの表彰(写真上)、人命救助した子どもの表彰(写真中)、タッチラグビー大会で優秀な成績を収めた子どもの表彰(写真下)です。

10/4(金)全校朝会 児童表彰1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝の時間に全校朝会を行いました。
校長講話の後に様々なスポーツ大会で活躍した人や困っている方を助けた人の表彰をしました。まずは八王子市民スポーツ大会の水泳競技で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰をしました。(写真上中下)

10月3日(木)5年生 音楽合唱「さくら」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年3組の学習風景です。
学習発表会で歌う曲「さくら」を聴いていました。音楽専科から3組のパートを聞き、歌付きの音楽に合わせて一緒に歌の練習を始めました。
3組はソプラノとアルトが混在するパートなので難しそうでしたが、頑張ってほしいです。

10月2日(水)6年生「意見文を書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の授業風景です。
1組は、意見文を書くために情報を集めて自分の主張を明確にしようというめあてで取り組んでいました。
2組も同様に、自分の主張を明確にしたところで、タブレットで情報を集めていました。
3組は、意見文を下書きしたものを基に、修正しながらタブレットに打ち込んでいました。
写真は、上から1組、2組、3組です。

10月2日(水)1年生 図工「こすりだしからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の授業風景です。
教室を飛び出し、校舎内にあるでこぼこして場所を見つけ、色鉛筆でこすりだしをしていました。子供たちは、昇降口辺りで、楽しそうに取り組み、いろいろな模様を見つけ出していました。
最後に、教室に戻って、みんなが見つけてきた作品を見合いました。

10月2日(水)2年生 算数「かけ算」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の学習風景です。
2年生の学習では最も重要な「かけ算」の学習が始まっています。
その日は、5の段の学習をしていました。
かけ算イコール九九ではないことを担任が子供たちに伝えていました。
九九は、かけ算の答えを導き出すための手立てであることを繰り返し伝えていました。
手立てである九九ですが、しっかりと覚えていきましょう。

すぎの子宿泊学習 八王子へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての行程が終わりました。これから八王子に向かいます。バス乗って出発したところで少し雨が降ってきました。到着時刻については厚木PAを出る時にホーム&スクールで連絡いたします。帰校式は中公園で行う予定ですが、雨の場合はバスの中で行います。

すぎの子宿泊学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館での見学が終わり、館内の一室をお借りして、お弁当を食べました。

10月2日(水) 4年生 算数「割合」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数では、「割合」の学習を行っていました。
ある量をもとにすると、その何倍になっているかを解いていました。
「もとにする量」「比べられる量」「割合」のワードを手掛かりにして、求めていきます。この単元は、文章の読み取りの力も必要になってくるので、しっかり学んでいきましょう。

10月2日(水) 3年生 図工「しんかいギョ」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の図工の授業風景です。
タイトルの通り深海の生物がいろいろと描かれていました。
カラー刷りの版画で、すてきな作品ができあがりました。

すぎの子宿泊学習 地球博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地球博物館に着きました。ここでは地球や生命のことを考える展示がしてあります。班に分かれて館内を見学しました。

すぎの子宿泊学習 閉校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1泊2日でお世話になった施設の方に感謝の気持ちを込めてお礼をしました。
これから「生命の星 地球博物館」にバスで向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31