地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6/17【小中一貫教育グループ・青少対元八王子地区の共同取組】標語づくり

画像1 画像1
元八王子中学校の生徒会メンバーが標語づくりについて全校朝会で話してくれました。これは、小中一貫教育グループ(元八王子中、元八王子小、弐分方小)と青少対元八王子地区の共同取組の一つです。
昨年度、本校からの優秀作品は次の四作品です。地域の掲示板にも飾られていますね。

「声かけよう こまっている子に 明るくね」現三年生作品
「友達を たすけるように なりたいな」 現三年生作品
「あいさつは 相手の目をみて 元気にね」 現五年生作品
「命より 大切ですか そのスマホ」 現中學一年生作品

今年も、多くの心温かい作品が楽しみです。

6/12 1年生「種団子」で花を咲かせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営協議会の方々にお手伝いいただき、1年生が種団子でマリーゴールドを育てます。
2011年の震災後、福島を花いっぱいにしたいという思いから始まった種団子の取組ということです。花いっぱいの弐分方小学校に子供たちが育てた花がこれから夏に向けて成長していきます。夏が楽しみです。
(黄色門そばの校舎裏に並べています)

6/7 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
 6/7(金)道徳授業地区公開講座が行われました。2、3、4時間目は各クラスで道徳の授業を行いました。4時間目は「八王子市いのちの大切さをともに考える日」として、文部科学省「がん教育に関する検討委員会」元委員の前川育様に高学年と保護者向けに「いのちの大切さ」についてご自身の御体験をもとにしたご講演をいただきました。
 講演後、心に感じたものがあった子供たちが前川先生のもとを訪れ、お手紙を渡しました。前川先生も「子供たちにお話ししてよかった」と心を温かくされました。

6/12 小中一貫教育の日と三校合同学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
6/12元八王子中学校区の三校(元八王子中・元八王子小・弐分方小)は小中一貫教育推進計画に基づき、グループとしての活動をしています。今日は「小中一貫教育の日」の1回目として、元八王子中学校の授業を参観し、教員同士で情報共有や今後の取組について話し合いました。また、その後は三校の学校運営協議会の委員が集まり、合同学校運営協議会を開催しました。小中一貫教育グループとしての取組は、学校教育だけでなく、地域と一体となった取り組みをしています。今後、地域のクリーン活動や防災活動、部活動体験(6年生)等が行われます。

図書ボランティア

画像1 画像1
弐分方小学校では毎月1回、図書ボランティアのみなさんが読書推進の活動を行っています。今月は季節に合った図書室の装飾と七夕の短冊づくりを行いました。

6年生 日光移動教室 1日目その3

画像1 画像1
日光東照宮に到着しました。
ガイドさんの説明を聞いて、歴史や建築物について学びを深めています。

6年生 日光移動教室 1日目その2

大谷資料館に到着をしました。
子供たちは荘厳な景観に、驚いていました。
全員でbelieveを歌いました。

日光移動教室1

画像1 画像1
いよいよ、日光移動教室が始まりました。
朝の出発式の様子です。
子供たちは、元気な姿を見せてくれました。
この3日間楽しみながら、様々なことを学んできます。

5年生 静岡移動教室 2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 静岡移動教室 2日目

午後は
お茶摘みとお茶揉みを体験しました。

お茶摘みしたお茶っぱは
持ち帰って天ぷらにすると美味しいそうです。

お土産を囲みながら、お土産話を聞いてあげてください。

この後は学校に向けて帰ります。

5年生 静岡移動教室 2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 静岡移動教室 2日目

日本平の夢テラスで絶景富士を見た後
お昼ご飯のカーライスを食べました。

その後は楽しみにしていたお土産です。
自分、家族や親戚、あげる人のことを考えて
一生懸命計算して買い物をする姿はとても微笑ましい光景でした。

5年生 静岡移動教室 2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 静岡移動教室 2日目

宿舎 潮騒 を後にして
神の道を通って 三保ノ松原まだ散策に出かけました。

羽衣の松の話を聞いて
海岸で学年写真を撮りました。

絶景富士は、写真を楽しみにしていてください。

5年生 静岡移動教室 2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 静岡移動教室 2日目

子供たちは、昨日のマリン体験で疲れたのか
夜はぐっすり寝ていました。

朝は早くから起きて、協力して
テキパキと布団の片付けをしていました。
集団生活の基本ができていました。

5年生 静岡移動教室 1日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 静岡移動教室 1日目

宿舎に戻って
お風呂に入ったり、ご飯食べたり、
室内楽したり
楽しく過ごしています。

5年生 静岡移動教室 1日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 静岡移動教室 1日目

本日お世話になる宿 潮騒 に到着し
開校式を行いました。

そしてすぐにマリングッズを持って
go sea’s
にてマリン体験です。

楢原小学校の5年生と合同で活動します。
みんなドキドキしながら説明を聞いています。

5年生 静岡移動教室 1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 静岡移動教室 1日目

静岡県清水区に着いて
クラスごとに
マグロの冷凍保存されている
冷蔵庫に入る体験をしました。
待っているクラスはお昼ご飯を食べていました。

冷凍庫の寒さ(-50度)に子供たちは大興奮
冷凍庫に保存されていたマグロもさわらせてもらい、さらに大興奮でした。

5年生 静岡移動教室 1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 静岡移動教室 1日目

渋滞もなく
高速道路を順調に進んでいます。
途中、綺麗に見える富士山に子供たちは感動していました。

そして休憩する足柄サービスエリアに到着しました。
高速道路後半は、バスレクです。
係の人は張り切っています。

5年生 静岡移動教室 1日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 静岡移動教室 1日目

学校にて出発式を終え、
バスに乗って静岡県清水区に向けて出発しました。

いつもより早く起きて集合してきたにもかかわらず、
5年生は楽しみなのか、とても元気です。

5/17 全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市子供キャンプ場まで全校遠足に行ってきました。当日は雲一つない快晴でしたが時より吹いてくる風が心地よく感じる中、過ごしました。
班で決めた遊びやたてわり班対抗の大繩大会、弁当を一緒に食べ、過ごしました。1年生だけでなく、新しい班になった他の学年も楽しそうに過ごしていました。

5/15 いいなタイム(たてわり班遠足に向けて)

5/17のたてわり班遠足に向けた話し合いです。
5月のめあての確認の後、当日、班での遊びについてアイデアを出し合います。学校生活に慣れてきた1年生や新しい班のメンバーと仲を深める機会です。他学年同士の関りを意識した話し合いが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10.11 学校公開

二日間の学校公開では、多くの方々に参観いただきましたありがとうございます。
日常の授業の様子やこれまでの学習の発表会、保護者とともに考えるゲストティーチャーによる授業がありました。朝、保健板を校長室に届ける子供たちからも「頑張っている姿を見せたい」という声がありました。11日(土)は保護者交流会やセーフティー教室といった保護者向けの講座も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

子ども見守りシート

学校経営計画

学校評価

教育課程

行事予定表

生活指導の方針

学校運営協議会

校内研究

小中一貫教育

スクールカウンセラーだより

特色ある教育活動

暴力的な指導(体罰)の根絶及び児童・生徒理解に基づく指導