1年1組 算数の授業の様子子どもたちの手元には算数ドリルが広げられています。 先生は子どもたちが取り組むドリルのページをプロジェクターを通して黒板に映し出し、記入箇所を指し示しながら進めています。 挙手による答えの発表、答え合わせまで行えました。 5月7日(火)の給食・きなこ揚げパン ・キャベツのクリーム煮 ・アスパラソテー ◎アスパラガスのおはなし アスパラガスの旬は4月から6月です。 地中から伸びる若い芽を収穫します。 アスパラガスには「アスパラギン酸」という栄養が たくさん含まれていて、疲れをとる働きがあります。 離任式離任された教職員の皆さんに、児童たちからのお手紙が贈られました。 児童たちは教職員の皆様ひとりひとりからのお別れの言葉をしっかりと聞いていました。 最後には全員で校歌を合唱し、式を締めくくりました。 出会いと別れの尊さを感じさせるような、心温かい式となりました。 5月2日(木)の給食🍚5/8のこんだて🍚 ・赤米ごはん ・さわらのてりがけ ・たけのこのきんぴら ・端午のすまし汁 ・美生柑 ◎端午の節句のおはなし 5月5日の端午の節句とは、男の子の健やかな成長を願って お祝いする行事です。 〜端午の節句の飾りに込められた願い〜 ★よろい・かぶと: 事故や病気から大切な子供を守ってくれるようにという 願いを込めて飾ります。 ★こいのぼり: 子供がどんな環境にも耐え、立派な人になるように、 との願いが込められています。 ★しょうぶ・よもぎ: しょうぶとよもぎを束ねたものを家の軒に飾る「軒菖蒲」という 習わしがあります。 香りが強いしょうぶやよもぎは魔除けの力があるとされていました。 今日の給食は端午の節句献立です! 5月1日(水)の給食🍚5/1のこんだて🍚 ・ごはん ・肉豆腐 ・キャベツのみそ汁 ・野菜のおかか和え ◎野菜350のおはなし 野菜350とは、八王子市が取り組んでいる健康作りの 一つです。野菜を1日に350g以上たっぷりと食べて、 毎日元気に過ごし、病気も予防しましょう!という取組です。 野菜には、風邪を予防する「ビタミンC」や おなかの調子を良くする「食物繊維」がたくさん含まれています。 今日の献立には「144.5g」の野菜が使われています。 残りの「205.5g」を自宅で食べられると野菜350gが達成できます! |