宿舎に到着しました。

12時35分に宿舎に着きました。荷物を持って体育館に行き、体育館で開校式を行いました。この後、体育館レクを楽しみます。
画像1 画像1

ハイキングは中止にします

雨は止むどころか、少し強くなったりしました。
せめて、車山高原の石碑の前で、クラス写真を撮ろうと雨が一瞬弱くなった時に、クラス写真を撮りました。これから宿舎に向かい、午後は体育館で、学年レクを行います。

1日目昼食

10時50分に車山に着きました。残念ながら、小雨でした。周りは、物凄いモヤで、景色は白一色
でした。お昼の牛丼をどの子もペロリと食べ終わり、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、桑都揚げパン・野菜のスープ煮・ナッツサラダ・冷凍みかん・牛乳です。9月8日は、桑の日です。少し早いですが、今日は、八王子産の桑の葉粉を練り込んだパンを焼いてもらい、学校で揚げて、きなこ・砂糖をまぶした桑都揚げパンを作りました。今日の地場野菜は、大根ときゅうりです。

双葉サービスエリアにて

9時10分過ぎに双葉サービスエリアに着きました。バスの中からは、雨が止んでいるように見えましたが、降りてみると霧雨でした。現在の情報では、車山は気温20度で、雨だそうです。
画像1 画像1

5年 姫木平移動教室 出発式

9月4日(月)から2日間、5年生が姫木平移動教室に行ってきます。
朝は、あいにくの雨でしたが、子供たちはみんな元気で、これから始まる移動教室にドキドキワクワクな様子でした。友達との楽しい思い出を作りながら、実りのある移動教室になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス・野菜のピクルス・わかめスープ・牛乳です。今日は、防災の日です。防災課からいただたアルファー化米を湯炊きしてチキンカレーライスにして食べます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

生活指導部からのお知らせ

文部科学大臣からのメッセージ

はちおうじっ子ミニマム