ゴースマイル!小宮小!

3月1日 1年生 音楽「とんくるりん ぱんくるりん」

1年生の1つのクラスでは、音楽で「とんくるりん ぱんくるりん」の合奏をしていました^_^

おもしろい曲名ですが、歌うととってもかわいい曲です。
これを3つの楽器で演奏をします。鍵盤ハーモニカとタンバリンとトライアングルです。
やりたい子が順番にみんなの前で発表していきました。他の子は歌で応援です^_^

あったかい雰囲気の中で演奏会が続きました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 2年生 生活「明日へジャンプ」

2年生の1つのクラスでは、生活科で「明日へジャンプ」という学習をしました。
これはこれまでの成長を振り返る学習です。
子どもたちは事前に自分が生まれたとき、小学校に入学したときなど、その時の身長や体重やできるようになったこと、そして保護者の方にも思いを書いてもらい、その学習プリントを用意していました。

今日はそうした学習プリントの内容をもとに、「どうして保護者の方はこれまで見守ってくれたのか」ということについて考えました^_^
子どもたちは、一生懸命に考えて、発表してくれました。
親の思いを考えるのは難しいことですが、大事なことです。
いい勉強をしましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 3年生 国語「おにたのぼうし」

3年生の1つのクラスでは、国語で「おにたのぼうし」の学習をしていました。
普段はまことさんの家に暮らしている鬼の子おにた。この子は節分のときには行くところがありません。その時に病気のお母さんを看病しながら暮らしている女の子に会います。
おにたは、その女の子の家に入り、届け物をしてあげますが、女の子はそれが鬼の子おにたとは知りません…。

というストーリーですが、2つの家にいたおにたの同じところと違うところを見つけていきました。

親切にしても理解されない寂しさ…とても切なくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 4年生 算数「まとめ」

4年生の1つのクラスでは、算数で「まとめ」の学習をしていました。
子どもたちは、ドリルのやっていないところや復習をしたいところを開いて、黙々と計算をしていました。
また、ドリルが終わった子は、タブレット端末を開いて、ドリルパークに挑戦していました。
ドリルパークはこういう学習にとても有効ですね。

また、計算の方法を忘れてしまって、先生にしっかり教えてもらっている子もいました。ふだん時間がなくて、わからないままにしてしまうこともありますね。
そういう子にとっては、今日のような時間はとても貴重です^_^

今年度もあと一ヶ月。わからないをなくして進級したいですね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年生 体育「走り高跳び」

5年生の1つのクラスでは、体育で「走り高跳び」に取り組んでいました。
このクラスでは、高跳びをする場を3つに分けて、それぞれ高さを変えて練習をしていました。
子どもたちは、かなり助走をとっていて、かなり遠くから走ってくる子もいました(笑)
それでもはさみとびで上手に跳んでいました。
今は、取り組む中で助走の仕方や跳び方を工夫するだけで、かなり記録も伸びる時期です。
がんばって自己ベストを更新していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 6年生 理科「プログラミング」

6年生の理科は「プログラミング」です。
プログラミングは子どもたちはスクラッチで全員経験していますので、お手の物です^_^
ただ、理科で行うプログラミングは、マイクロビットというソフトを使い、プログラミングした内容をダウンロードして、それを簡単な機械に読み込ませ、機械を動かすというものです。
今日は、電光掲示板をプログラミングしていました。
端末で「HELLO」という文字をプログラミングしダウンロードすると、子どもたちの持っている電光掲示板に「HELLO」という文字が流れてきました。

これには子どもたちは、びっくり!

こうやって街の中の電光掲示板は作られているのですね。学びましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 こみっきぃ 「来週の計画」

今日はこみっきぃの指導がありました。
こみっきぃの指導は来週が今年度最後になります。そこで、これまで取り組んできた活動を振り返り、その中から来週やってみたいものを決めることにしました。
まずは、これまでやってきたものを思い出して発表していきました。こうしてあげていくと、週に1回だけですが、いろいろな活動をしてきましたね!たくさん出ました。
次にその中から、来週やってみたいことを話し合って決めました。
この話し合いがコミュニケーション力の学習のところです。
子どもたちは上手に折り合いをつけて、来週行う活動を決めることができました^_^

来週が楽しみですね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日 1年生 こくご「お手がみ」

1年生の1つのクラスでは、国語で「お手がみ」の学習をしていました。
今日は「お手がみ」のクライマックスである、かえるくんがお手紙をもらうところの読み取りでした。
このクラスでは読み取りを深めるために役割演技を取り入れていました。
実際に先生からお手紙をもらって、その時の気持ちを言葉にして伝えました。
やりたい子がたくさんいて、2人を選ぶのが大変でしたが、みんな、上手に役割演技ができました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

学校説明会