5月1日(月)五穀ごはん 鶏肉のみそ焼き のっぺい汁 煮びたし 牛乳 「このお肉の美味しい!なんのお肉?」と児童に聞かれ、答えようとしたところ教室のモニターに写っている上記の写真を見ながら別の児童が「とりにくだよ」と教えてあげていました。児童同士で教え合っていて素晴らしいなと思いました。 4月28日(金)〜はちナポ献立〜パン 八王子ナポリタン いかのハーブ焼き 春野菜のスープ煮 牛乳 4月27日(木)ごはん 焼きししゃも 肉じゃが 彩り和え 牛乳 4月26日(水)〜旬の食材「新たまねぎ」〜ごはん 赤魚の香味焼き 新玉ねぎのみそ汁 筑前煮 美生柑 牛乳 4月25日(火)スパゲッティミートソース ジュリエンヌスープ みかん缶 牛乳 4月24日(月)〜和み献立「新潟県」〜新潟産ごはん 鮭の焼き漬け のっぺ 越後みそのみそ汁 牛乳 《本日の地場野菜》 ながねぎ→越後みそのみそ汁 和み献立として毎月各地の郷土料理を紹介しています。給食から深い学びになるように、都道府県の勉強をする4年生に詳しくお話にいきました。今はまだ、「にいがたってどこ?」という児童が多いです。毎年、3学期になると学んだ知識を色々と私に教えてくれるようになるので、今年の4年生も今から楽しみです。 4月21日(金)ミルクパン ポテトグラタン ABCスープ りんごジュース 本校の児童は給食の片付けもとてもきれいに行ってくれます。りんごジュースのたたんだパックは絵柄までそろえてきれいに返却してくれるクラスもあります。 給食室でも片付け方から感謝の気持ちを受け取ることができています。 4月20日(木)〜スポーツ選手に学ぶ五つ星献立〜古代ごはん ひじきと豆腐のハンバーグ はっちくんのみそ汁 じゃこキャベツ 清見オレンジ 牛乳 《本日の地場野菜》 ながねぎ→はっちくんのみそ汁 給食から八王子で世界大会があることを知った児童が多数いました。安全で美味しいだけでなく学びの多い給食にしていきたいと思います。 4月19日(水)〜旬の食材「たけのこ」〜たけのこご飯 ちくわの石垣揚げ わかめのすまし汁 香りキャベツ 牛乳 《本日の地場野菜》 ながねぎ→わかめのすまし汁 給食は低学年・中学年・高学年(及び職員)の3段階の量になっています。ちくわの石垣揚げも低学年はちくわ1/6を2個づけにし、中学年以降は1/4を2個づけです。 3年生の児童は、大好きなちくわやししゃも、お肉、パンの量が増加することにとても喜んでいました。 4月18日(火)ゆかりご飯 ホキのごまがらめ かき玉汁 野菜のおかか和え 牛乳 給食当番は料理を30人前後分に当分にわける大仕事です。足りなくなるのを心配し控えめに盛ってしまうと半分以上残ることも。残ってしまった時にはみなで分け、足りなくなった時には声をかけて少しずつ集めるなど経験しています。 当番さんが少しでも不安なく配膳が出来るように、みなみ野小では各クラスのモニターに上記のサンプル写真をうつしています。写真は中学年の量になります。 4月17日(月)〜入学・進級祝い〜赤飯 松風焼き 春のお吸い物 のらぼう菜と油揚げの煮びたし 牛乳 《本日の地場野菜》 ながねぎ→松風焼き 春のお吸い物 のらぼう菜→のらぼう菜と油揚げの煮びたし 給食の時間には、姿勢を正して食べている児童を見つけては「背中がピンとなっていて素敵だね」と声をかけています。今まで背中が丸まっていた児童やお椀を置いたまま汁物を食べていた児童もその声を聞き、姿勢よく給食を食べようと意識している姿が見られました。 4月14日(金)ごはん いかのカリント揚げ みそけんちん ごま和え 牛乳 《本日の地場野菜》 ながねぎ→みそけんちん ごま和えには今が旬ののらぼう菜を使用しました。「ほんとだ、苦くない。」「おいしい」と見た目で敬遠していた児童もおかわりに来ていました。 4月13日(木)カレーライス 野菜のピクルス フルーツヨーグルト 牛乳 今日は1年生にあわせてカレー粉を控えてルウを手作りしました。美味しいと評判でした。「先生あのね、お野菜苦手だったけど食べられたよ」とも声をかけてくれました。 4月12日(水)〜1年生給食開始〜ガーリックトースト ポークビーンズ コールスロー 清見オレンジ 牛乳 4月11日(火)大豆ピラフ あじのパン粉焼き じゃがいものポタージュ 牛乳 4月10日(月)【本日の献立】わかめスープ ポップビーンズ 牛乳 《本日の地場野菜》 ながねぎ→マーボー豆腐 今年度も安全安心な給食の提供に尽力いたします。 みなみ野小では全クラスに配備されているモニターを使用して給食のサンプルの写真や食育メモを各クラスで放映しています。この方法が浸透した今年から、今まで使用していた実物サンプルを取りやめることにしました。食品ロスの削減につながる取組です。 |