サッカー教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1試合終わって休憩をしたら、チームが大分まとまりました。
円陣を組んで、エンジン全開!(円陣だけにエンジンです!)

選手の皆さんが使うのと多分同じビブス(チーム分けのゼッケン)
随分と大きいですが、かっこいいですね。

サッカー教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
FCNossA(エフ・シー・ノッサ)八王子の監督さんは元Jリーガーです。

ボール慣れをいろいろ教えていただき、最後にゲームをして楽しみました。

サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(水)フネダーランド(本校の放課後子ども教室)でサッカー教室を開催しました。
八王子市教育委員会の放課後児童支援課さんの主催事業です。
FCNossA(エフ・シー・ノッサ)八王子の監督やコーチの方が指導に来てくださいました。

ボール慣れで、ボールキャッチやリフティングなどを行いました。

委員会活動(9月6日)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表練習以外は通常の本の整頓や図書室の整備を行いました。

委員会活動(9月6日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会は集会での発表準備・練習を行いました。

委員会活動(9月6日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽委員会は、運動会の行進曲の練習をしました。

9月7日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・白身魚のみそマヨネーズ焼き
・五目きんぴら
・けんちん汁
・牛乳

白身魚のみそマヨネーズ焼きは、みそ・マヨネーズ・みりん・砂糖を混ぜて上にかけ、最後にごまをふって焼いています。

委員会活動(9月6日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
随分字の上手な人がいるなあと思ったら、プロジェクターを上手に活用していました。

委員会活動(9月6日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会は運動会のスローガンを作りました。

委員会活動(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(水)5時間目は委員会活動でした。
2学期初めての委員会活動で、2学期の見通しを共通理解し合いました。

写真:美化委員会の活動の様子

9月6日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ビビンバ
・コーンと卵のスープ
・のり塩ポテト
・牛乳

ビビンバは、切り干し大根・豚肉・大豆を煮込んだものともやし・にんじん・ほうれんそうをゆでて味をつけたものをのせて食べます。

9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
・スパゲッティミートソース
・わかめサラダ
・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
・牛乳

本日は、八王子市の恩方でとれたブルーベリーを使っています。ブルーベリーは砂糖、レモン汁で煮てジャムにして、ヨーグルトと一緒にいただきます。

中休みの様子から(9月5日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブランコや鉄棒、ジャングルジムや土管のところなど
子どもたちは約束を守り、日陰を使って上手に遊んでいました。

担任の先生と手をつなぎお散歩(どこかに遊びに行く途中?)している人もいました。

WBGT(熱中症指数)計の数値から「校庭使用禁止」にするのは簡単ですが、精神的な面からも、休み時間に少しは体を動かすことや、そのことでリフレッシュすることは大切なことで、必要なことですね。
そうは言っても熱中症で倒れてしまっては大変!
塩梅(あんばい)が難しいです。
ベストを模索していきます。

中休みの様子から(9月5日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひょうたんやへちま、ゴーヤなどが成っているのも一緒に観察できました。

昨日の雨で元気になった植物たち。
4年生のこの花壇に上記の植物は成っていました。

中休みの様子から(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休み、今日は風もあり、今までよりかは比較的良かったので、条件付き(※)で外遊びOKとしました。

条件は下記の3つでした。
校庭で遊ぶ人は・・・
1)水を飲んでから校庭に出る
2)日陰で活動する。
3)(昨日の雨で)コンディション不良の場所には入らない。

ミストを用務主事の岩井さんが出してくれて、すずんだり楽しんだりしていました。
ミストの出てくるところに合わせて移動している様子が微笑ましかったです。
(ミストは風で出てくる方向が変わるため。)

いいお天気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(火)朝、元気タイムで低学年が校庭を使えるか、1年生の渡邉先生と見に出ました。
昨日の大雨のため、コンディションが良くありません。
残念ながら「元気タイムでの校庭使用は不可」となりました。

空は、雲は探さないと見つからないくらい良いお天気
いつもなら、「今日もいいお天気だ!」と、元気になるのですが、今年の猛暑。
「今日も暑そうだなあ・・・。」と言った感じです。

熱中症に注意しながら(子どもたちの健康に気を付けながら)一日過ごしていきたいと思います。

写真・下:青い空に白い月がポッカリ浮かんでいました。
セミの声がすごかったです。

船田小の花たち(百日紅)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の花「百日紅」もまだまだ元気です。(写真・令和5年9月1日撮影)

百日紅。夏の間、百日間に渡り紅の花を咲かせることからこう表記するそうです(諸説あるでしょうが)。(写真上)
7月に咲き始め、8月の夏休み中ずっと真っ紅な花を黙々と咲かせ続け、本当に百日間9月の終わりまで咲きます。

また、猿滑り。木登り上手のサルが滑って登れないほど幹がつるつるなのも特徴です。

最初に書いた名前の由来の通り、紅い花を咲かせる木が多いと思いますが、船田小には白い花を咲かせるサルスベリも咲いています。(写真下)

9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
・古代米ごはん
・さばの香り焼き
・野菜のおひたし
・豚汁
・牛乳

古代米ごはんには、米・もち米・赤米・黒米を使用しています。
豚汁には、豚肉・じゃがいも・だいこん・にんじん・ごぼう・長ネギ・豆腐が入っています。だしは煮干しからとりました。


全校朝会の様子から(9月4日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度船田小学校は創立50周年です。
お祝いムードを盛り上げていくためにも、フネダンに活躍してもらおうと計画しています。

全校朝会の様子から(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(月)の全校朝会は、オンラインでフネダンの紹介集会を行いました。
フネダンは船田小学校のマスコットキャラクターです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止