10月24日の給食天狗ごはん 高尾焼き もみじあんかけ 山の幸和え 翠靄汁(すいあいじる) みかん 牛乳 11月4・5日に開催される「日本遺産フェスティバル」に伴い、10月と11月の給食では八王子市にゆかりのある御膳を給食でつくって食べます。 今日は、高尾山御膳です。 天狗ごはんは、高尾山に住む天狗の赤色を赤米で表現しました。上からはごま塩がかかっています。 高尾焼きもみじあんかけは、豆腐ハンバーグの上からもみじ型のかまぼこを入れた和風ソースをかけていただきます。 山の幸和えは、野菜やきくらげなど山でとれる食材をつかったごま和えです。 翠靄汁(すいあいじる)は、高尾山にかかる靄(もや)を青さのりで表現しました。 写真1:焼き上がった高尾焼きにもみじあんがかかっている様子 写真2:今日の給食 10月23日の給食いりめし いかの香味焼き すだち酢和え さつまいものみそ汁 牛乳 四十七都道府県で昔から食べられている郷土料理をつくって食べる、和み献立です。 今月は、徳島県の献立です。 いりめしは、お酢やしょうゆで味付けしたいりこ(ちりめんじゃこ)を野菜やちくわが入った具材とともにごはんと混ぜ合わせてつくりました。しょうゆ味がポイントの、100年以上にわたって伝え続けられている郷土料理です。 徳島県のアオリイカは、透明感と美味しさのため人気があり、出荷量も全国トップクラスです。給食では、短冊切りしたいかをにんにくやながねぎなどの香味野菜と炒めました。 すだち酢和えは、特産のすだちを絞った「すだち果汁」をつかった和えものです。すだち特有の香りと酸味が楽しめる和えものです。 さつまいもは、徳島県産のなると金時が有名です。給食では、みそ汁に入れていただきました。さつまいもの優しい甘さが感じられます。 写真1:いりめしを混ぜている様子 写真2:今日の給食 給食の準備【1年生】(10月23日)
今日の給食は徳島県の郷土料理でした。
秋の虫さがし【1年生】(10月23日)
1年生が校庭で秋の虫を探していました。
体育の学習【くわのは3・4】(10月23日)
くわのは3組・4組の体育の学習の様子です。
ボールを使った運動に取り組んでいました。 社会科の学習【6年生】(10月23日)
6年2組の社会科の学習の様子です。
調理実習【6年生】(10月23日)
6年1組の調理実習の様子です。
ごはんとみそ汁を協力して作っていました。 朝の様子【4年生】(10月23日)
4年生の朝の様子です。
朝の様子【くわのは3・4】(10月23日)
くわのは3組・4組の朝の様子です。
朝の会【くわのは1・2】(10月23日)
くわのは1組・2組の朝の会の様子です。
朝の様子【2年生】(10月23日)
2年生の朝の様子です。
朝の会【1年生】(10月23日)
1年生の朝の会の様子です。
おはようございます!(10月23日)
今朝もいい天気の中、元気に子供たちが登校してきました。
はちっこまつり7【PTCA】(10月21日)
はちっこまつり むかしあそびコーナー
写真は、折り紙、けん玉、あやとりです。 多数の保護者・地域の皆様にご協力いただき、大成功のはちっこまつりでした。 ありがとうございました。 はちっこまつり6【PTCA】(10月21日)
はちっこまつり
体育館のむかしあそびコーナーもにぎわっていました。 写真は的あて、わりばしでっぽう、お手玉です。 はちっこまつり5【PTCA】(10月21日)
はちっこまつり
写真はスーパーボールすくいコーナー、だるま落としコーナーの様子です。 はちっこまつり4【PTCA】(10月21日)
はちっこまつり
写真はスリッパとばしコーナーの様子です。 はちっこまつり3【PTCA】(10月21日)
はちっこまつりの様子です。
写真はくじ引き、的あて、ビー玉あそびコーナーの様子です。 はちっこまつり2【PTCA】(10月21日)
はちっこまつりの様子です。
写真は大人気のかき氷コーナーの様子です。 はちっこまつり1【PTCA】(10月21日)
PTCA主催のはちっこまつりが校庭、体育館で行われました。
どのコーナーも大賑わいでした。 写真は全体の様子、ジュース、おかしすくいコーナーの様子です。 |