クラブ活動(6月7日)3体力テストのソフトボール投げのラインが消えないよう、いつもとは違うところで活動しました。 クラブ活動(6月7日)2(写真上) 熱中症にならないよう、ちゃんと水筒持参です。(写真下) のどが渇く前にこまめに給水することが大切ですね。 クラブ活動(6月7日)卓球クラブは体育館で活動しました。 この日は気温が急上昇。 体育館も暑くて熱中症が心配でした。 卓球クラブの辻先生や中川先生が、ギャラリー(2階)の窓も開けて風を通してくれました。 6月8日の給食・スパゲティミートソース ・コーンサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 コーンサラダには、コーン・キャベツ・きゅうりが入っています。玉ねぎを使用した手作りドレッシングを作り一緒にあえて提供しています。 園芸ボランティアの活躍いつもありがとうございます。 お天気が、暑かったり気温が下がったり不安定な中活動してくださいました。 健康に十分ご留意いただいて、これからも活動お願いします。 たてわり遊び(6月8日)9代表委員の放送で、活動終了です。(写真中) 今日の振り返りを班ごとに行って教室に戻りました。(写真下) たてわり遊び(6月8日)8たてわり遊び(6月8日)7たてわり遊び(6月8日)6今日は「ドンじゃんけん」も多く見られました。 たてわり遊び(6月8日)5たてわり遊び(6月8日)4だるまさんの一日。写真中 何と言われてこのポーズなのでしょう? たてわり遊び(6月8日)3たてわり遊び(6月8日)2スタート時はスズメバチ騒動が少しだけありましたが、予定通りスタートしました。 たてわり遊び(6月8日)代表員会の児童からの放送で活動スタートです。 校庭整備3先日校内で先生方が点検したこともあり、今回は釘等は発見されませんでした。 ◇校庭整備 9:05写真を追加しました。 定規をいただきました。特別支援教室やまほうしで使用しようと思っていましたが、一本400円程度する商品を100本もいただくことができました。 算数少人数の教室に置いて、算数の授業で貸し出し、全校で活用できるようにすることとしました。 都特研の総会で紹介されたものに、やまほうしの斉藤友美先生がダメ元で申し込んだら、見事に当たりいただくことができました。 新潟精機様 大変ありがとうございました。 斉藤先生ありがとうございました! プール注水開始!6月7日の給食・ごはん ・あじのねぎ塩焼き ・小松菜のじゃこ炒め ・豚汁 ・果物 ・牛乳 あじは旬の食材になります。あじのことについて学ぶために、各教室に食育メモ(右の写真)を配布しています。 校庭整備2金属探知機はまだ届いていませんが、明日(6月7日(水))、八王子市教育委員会の学校施設課の方が船田小の校庭を探索してくださるそうです。 安心安全な校庭でなくてはならないので、石拾いもそうですが、校庭の整備を教育委員会とも協力して行っていきます。 もちろん自分たちが使う校庭なので、子どもたちも、先生方も、整備しています(いきます)。 ◇校庭整備 ◇たてわりクリーン活動 ◇縦割り班活動(クリーン活動)3 写真:記事とは関係ありませんが、アジサイの花が咲き始めました。 色が違うのは、本当に土の成分なのでしょうか? 給食室の東側(上・中)と駐輪場の東側(下)(令和5年6月5日撮影) 船田小の自然(モリアオガエル)人の手で移して、草むらに置いただけなので、何度か池に落ちてしまっていました。 「ちゃんと、孵ってオタマジャクシが出てくるのだろうか?」と心配していました。 5日(月)に子どもたちと池を眺めていると、 「校長先生卵がある!」と1年生。 「そうだよ。あそこにあるねえ。」 と、わたしが答えると、 「違うよ、あそこ!」 指さす方に新しい卵の泡がありました。 卵と共にカエルのつがいもお引越しさせていたので、新しい場所で卵を産んだのでしょう。 こちらは(にも)期待大です! ◇モリアオガエル ◇モリアオガエルの産卵 ◇モリアオガエルの産卵2 ◇モリアオガエルの産卵3 ◇モリアオガエルの産卵4 ◇モリアオガエルの産卵5 |