学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6月10(金)の給食。

画像1 画像1
6月10日(金)の献立は、
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・コールスロー
・牛乳    です。


食パンにゴマや砂糖を混ぜたセサミクリームを塗ってトーストを作りました。調理員さんが一つ一つ丁寧に塗って焼き上げてくれています。残渣も少なく、好評でした。

6月8日(水)の給食。

画像1 画像1
6月8日(水)の献立は、
・チャーハン
・鶏肉と大豆の炒めもの
・たまごとコーンのスープ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳    です。


6月8日は語呂合わせで虫歯(ムシバ)予防の日と言われています。
虫歯を予防するにはよく噛んで唾液をいっぱい出すことが大事だといわれいます。
よく噛んで虫歯を予防しましょう!!

6月7日の給食。

画像1 画像1
6月7日の献立は、
・うめごはん
・イカの松かさ焼き
・変わりきんぴら
・具だくさんみそ汁
・牛乳   です。

梅雨入りもし、じめじめとした日が続いたり真夏のような暑さになったりと今の時期は体調を崩しやすい時期でもあります。梅に含まれる「クエン酸」には身体の疲れを取ってくれる効果があります。

6月6日(月)の給食。

画像1 画像1
6月6日(月)の献立は、
・ごはん
・鶏肉のレモン醤油焼き
・ひじきの炒め煮
・カリカリじゃこサラダ
・果物(プラム)
・牛乳    です。


カリカリじゃこサラダに入っているちりめんじゃこはには成長期の子供たちに欠かすことのできない栄養素『カルシウム』が豊富に含まれています。給食ではカリカリとした食感を出すために、釜で炒ってからサラダに加えています。

プール開き

今日から、水泳指導が始まりました。安全には十分に留意しながら、この時期にしかできない水泳を楽しんでほしいと思っています。
画像1 画像1

サタデースクール2

図書室では思い思いの工作や読書、校庭ではインドアテニスのコーチがテニスを教えてくださいました。
みんな楽しそうに、友だちと各スポットを回っていました。
フリースクール・サタデースクールの皆様、コロナ対策をしながら子どもたちに楽しい遊びを提供してくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(土) サタデースクール1

今日は今年度初めてのサタデースクールです。3階のホールでは卓球、体育館ではバスケットなどの自由遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自転車安全教室2

代表の児童が自転車で実際に走り、その後ろから全員がシミュレーション走行を行いました。
右・左・右・右後ろ、と確認することが大切と、繰り返し教えていただき、子どもたちは真剣に学んでいました。
後半は、実際の映像を見ながら交通安全について学習しました。
指導員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自転車安全教室1

3年生の自転車教室には、南大沢警察署交通課・八王子市交通安全課・南大沢安全協会から5名の指導員の方々をお迎えして、自転車の安全な走行の仕方をご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ペットボトル稲

5年生は、総合的学習の時間で、米づくりに取り組みました。それぞれが用意したペットボトルを切って、苗を植えています。お米が収穫できるまで大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

今日のなかよし集会は、校庭と体育館に分かれて班ごとに決めた遊びをしました。高学年の優しい思いやりが溢れ、低学年が楽しめるように仲良くドッヂボールやハンカチ落としをする子どもたちの姿に、心から感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木)の給食。

画像1 画像1
6月2日(木)の献立。
・スパゲティミートソース
・ジュリエンヌスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳     です。

ジュリエンヌとはフランス語で「細く糸状に切ったもの」という意味があります。日本語でいう「千切り」のことで、野菜がたっぷり食べられるスープです。

6月1日(水)の給食。

画像1 画像1
6月1日(水)の給食は
・にんじんごはん
・アジの香味焼き
・かきたま汁
・煮豆
・牛乳    です。


「あじ」は5月〜7月頃が旬の魚です。
あじには「ぜいご」というトゲトゲしたものが尾の近くにあるのが特徴です。見た目は骨のようですが、うろこの仲間です。
スーパーなどで味を見かけたら探してみてくださいね。

5月31日(火)の給食。

画像1 画像1
5月31日(火)の献立は
・みそチキンかつ丼
・スタミナきゅうり
・青菜と豆腐のすまし汁
・牛乳です。

真夏のような暑さの日もあれば、肌寒い陽気になったりと天候が安定しませんね。
体力も落ち、免疫力が低下しやすい時期になってきました。
「スタミナきゅうり」に使われているにんにくには、スタミナをつけてくれる栄養素が含まれています。これkらの時期に積極的に取りたい食材です。
5月も終わり、明日から6月が始まります。
3食しっかり食べて6月を過ごしたいですね。

道徳授業地区公開講座

 5月28日(土)は、道徳授業地区公開講座が行われました。
 1校時目は1〜3年生、2校時目は4〜6年生とおおぞら学級で道徳授業を行いました。それぞれのクラスで、思いやりや友情、家族愛や節度・節制などについて考えを深めました。子どもたちは真剣に教材と向き合い、自分事としてに考える姿が見られました。
 また、5月28日(土)〜6月6日(月)17時まで、YOUTUBE配信にて本校スクールカウンセラーの土屋淳子先生による講演会を視聴することができます。お時間のあるときに是非ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

心肺蘇生法研修

水泳指導期間が近くなりました。いざという時に子どもたちの命を守るため、今年も教員による心肺蘇生法研修を行いました。水泳担当による伝達講習後、グループ内で役割分担を決め、1つ1つの手順を確認しながら真剣に研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

3年ぶりのジンギスカンだー!
という掛け声で始まった、全校ジンギスカン集会は、体育委員が何度も低学年のために練習会をしてくれた甲斐あって、1年生から6年生が音楽に合わせて楽しく踊ることができました。最初から最後まで、ほとんどの子どもたちはノンストップで踊り、爽やかな初夏の1日のスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
5月26日(木)の献立は
・二色丼
・キャベツのごまじゃこ和え
・ゆばのすまし汁
・牛乳  です。


ゆばは豆乳を原料に作られますが、豆乳の原料である大豆は「畑の肉」といわれるほどタンパク質を豊富に含んでおり、よりよい食生活を送るために欠かせない食材の一つです。
給食にも大豆は様々な形に姿を変えて登場します。

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
5月25(水)の献立は、
・ごはん
・さばのみそ焼き
・グリーンアスパラの炒め物
・みそ汁
・果物(冷凍みかん)
・牛乳   です。

旬のグリーンアスパラを使った炒め物を作りました。
アスパラガスには名前の由来でもある「アスパラギン酸」という栄養素がたっぷり含まれています。アスパラギン酸には疲れを取ってくれる働きがあります。

5月24日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(火)の献立は
・八王子ラーメン
・ツナポテトパイ
・ゆでそらまめ
・牛乳   です。


今日は1年生の皆さんに、給食で使うそらまめのさやむきをお手伝いしてもらいました。全校児童と職員の分合わせて350本むいてくれました。どの子も真剣に、一生懸命むいてくれました。
1年生の皆さんご協力ありがとうございました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 交通安全教室(5年)3校時
3/1 安全指導
ALT(5、6年)
3/2 6年生を送る会

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所会

動画配信

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

習得目標問題

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証