音楽集会 1

11月25日(金)
今日は椚田地区3つの小学校による地区交流会の日です。応援に駆け付けることができない全校児童に向けて今日演奏する合唱と合奏を披露しました。体育館には来年参加する4年生が集合し、他の学年はオンラインを使って各教室で鑑賞しました。体育館xで聞いていた4年生はもちろんのこと、教室で聞いていた子どもたちも、その美しい歌声とやさしい楽器の音色に聴き入る様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉登校指導 2

11月25日(金)
一斉登校指導の様子です。子供たちは元気にあいさつしながら登校してきました。きちんと整列しながら登校してくる様子を見て、警察の方も感心していました。横断歩道も安全に気を付けながらわたっていました。これからも交通安全に気を付けながら登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉登校指導 1

11月25日(金)
今日の登校時に安全登校指導がありました。教員だけでなく、高尾警察から安全の見守りに駆けつけてくださいました。館駐在所の方も一緒になり、子供たちの登校を見守りました。いつものように黄色い旗を振るだけでなく、高尾警察署から提供していただいた「スピードを落として!」「子どもが通ります!」という看板をもち、通行する車に注意を促す工夫もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ガジョ ピント・セビーチェ・オジャデカルネ・牛乳です。サッカーのワールドカップのコスタリカ戦が27日にあるので、今日は、コスタリカの料理を給食にアレンジしました。

すみれ学級校外学習 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
座学では、カイコや織物のことなどを紙芝居で分かりやすく教えてくれました。そして最後には、絹糸から出来ている品物などを見させてもらいました。

すみれ学級校外学習 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日最後の見学・体験場所の八王子織物工業組合にやってきました。
ここでは全員が順番に織物体験をさせてもらいました。最初は恐る恐るの子も次第に慣れて、手際よく織物を作ることができました。

すみれ学級校外学習 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、少し時間ができたので、公園内の遊具で自由遊び。みんな楽しそうに遊んでいます。
そして、青空に紅葉が映えています。

すみれ学級校外学習 7

画像1 画像1
富士森公園に着きました。
これから昼食を食べます。おしゃべりしながら楽しく食べたいところですが、間隔をとって黙食です。

平井李枝先生の特別指導(5年生)

11月24日(木)
コンサートの後、5年生だけ残って、明日の交流音楽祭の発表に向けた練習をしました。平井李枝先生と彰子先生にも聞いていただき、アドバイスをもらいました。李枝先生からは、「とても上手だし、素晴らしい!!」とたくさんほめてもらいました。久しぶりの音楽発表でもあり、緊張していた様子で、表情も硬くなっていた様子を見て、「あとは、『笑顔』を忘れずに、音楽を楽しんでほしい」という助言ももらいました。平井先生からの特別指導も受けることができ、5年生の子供たちは明日の発表に向けて練習にも熱が入ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平井李枝先生のコンサート(5・6年生)2

11月24日(木)
平井丈二郎先生が金子みすゞさんの詩に作曲した「海のうた三章」では、教科書でも学習した金子みすゞの詩の世界感も味わっていました。最後の「ゆめのはな」の合唱では振りを付けて踊りました。恥ずかしそうにしながらも、踊りはしっかりと覚えていて、全身を使って音楽を楽しむ姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平井李枝先生のコンサート(5・6年生)1

11月24日(木)
コンサートの2回目は、5・6年生です。6年生は120周年記念式典を知っている最後の学年となりました。その時のコンサート以来、平井先生のピアノや歌、おしゃべりを毎年楽しみにしています。
前半の新潟の村上市の自然や風景、暮らしなどをテーマにした楽曲では、社会科で学習している学年でもあり、海の荒々しさや日本海側の人々の暮らしの様子等、私たちの住んでいる地域との違いを音楽を通して感じている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみれ学級校外学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子博物館での体験の様子です。
車人形などの体験もさせていただくことができました。

すみれ学級校外学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子博物館にやってきました。
ここでは、グループに分かれて展示物の見学やはた織り体験をさせてもらいました。

すみれ学級校外学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内の様子です。

すみれ学級校外学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示室での様子です。

すみれ学級校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスドームでプラネタリウムを鑑賞し、今は館内の自由見学です。
リニューアルされた多くの展示物でみんな楽しく遊んだり、実験装置を試したりしています。

すみれ学級校外学習 1

画像1 画像1
11月25日(金)は、すみれ学級の校外学習です。サイエンスドームや桑都日本遺産センター(はちはく)、八王子織物工業組合などに行きます。

プログラミング学習(2年)2

11月24日(木)
グループごとの発表では、みんな興味津々で友達の作品を見ていました。
「どうやって作ったの?」
と、自然と教え合う姿もありました。
グループ発表の後、代表者がみんなの前で作品紹介をしました。どれも工夫があり、楽しく鑑賞し合いました。2年生ですが、あっという間に作品作りまでやり、発表会までできました。子供たちの吸収力には驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習(2年)1

11月24日(木)
プログラミング学習3回目は、作った作品の発表会をしました。前回、自分でキャラクターを選び、背景なども考え、音楽を付けてダンスするプログラミングをしました。今日は、それぞれがどんな作品を作ったか紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・いわしのさつま揚げ・青菜と豆腐のすまし汁・かぶのかつお風味・みかん・牛乳です。今日は、だしで味わう和風の日です。だしの味がよくわかるようにシンプルなすまし汁にしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

お知らせ

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

保健だより

学校運営協議会・学校支援地域本部

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ