令和4年7月7日(木曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ちらしずし ・笹の葉揚げ ・ごまきゅうり ・七夕汁 ・牛乳 今日は七夕です。 天の川に見立てた そうめんの入った汁には にんじんの短冊と かまぼこの星を入れました。 令和4年7月6日(水曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・麻婆茄子 ・三色ナムル ・コーンと玉子のスープ ・牛乳 本日、献立表には 果物 プラム とかいてありますが 仕入れの都合で 取り消しとさせていただきました。 ご連絡が後になり 申訳ありません。 令和4年7月5日(火曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・ふりかけ ・やきししゃも ・鶏じゃが ・枝豆 ・牛乳 夏の野菜から 枝豆を使いました。 大きなサヤで、豆が4個入っているものもありました。 昨日は 黄な粉 今日は 枝豆 同じ お豆 なのが わかりましたか? 令和4年7月4日(月曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・きなこ揚げパン ・野菜のスープ煮 ・わかめサラダ ・冷凍みかん ・牛乳 令和4年7月1日(金曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・アジの香り焼き ・小松菜のジャコ炒め ・沢煮椀 ・果物(プラム) ・牛乳 今日から7月です。 1学期もあと少しです。暑い日が続きますが 睡眠と食事を きちんととって、元気に過ごしましょう。 令和4年6月30日(木曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・メキシカンライス ・タンドリーフィッシュ ・ジャガイモのポタージュ ・牛乳 令和4年6月28日(火曜日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ナン ・キーマカレー ・野菜のスープ煮 ・冷凍ミカン ・牛乳 令和4年6月27日(月曜日)の給食![]() ![]() ・ごはん ・チキン南蛮 ・切干大根のサラダ ・ざぶ汁 ・牛乳 〜 和み献立 宮崎県 〜 今日は 宮崎県の郷土料理を作りました。 チキン南蛮には レモンの酸味の効いたタレをかけてさっぱりと 切干大根のサラダには ツナを入れて 食べやすくしました。 姫木移動教室48
只今、双葉SAでトイレ休憩をしました。
![]() ![]() 姫木平移動教室47
昨日は雲に隠れていた、蓼科山が見えました。
この素敵な景色とももうすぐお別れです。 最後まで、楽しく安全に。学校へ向かいます。 ![]() ![]() 姫木平移動教室46
改めて、命をいただいている
有り難みについて学ぶことができました。 お世話になった鷹山ファミリー牧場の方々に 見送られて、出発です。 ![]() ![]() 姫木平移動教室45
最後の体験活動は、乳搾りです。
甘えん坊のアイリスちゃんと、 ちょっぴり気分屋さんのアメリちゃんが 迎えてくれました。 ![]() ![]() 姫木平移動教室44
無事に片付けチェックに全員合格!
ご褒美にソフトクリームをいただきます。 濃厚でとっても美味しい! ![]() ![]() 姫木平移動教室43
片付けまでがBBQ!
厳しいチェックに合格してヤッター! 思わずガッツポーズ! ![]() ![]() 姫木平移動教室42
先生チームも負けじと
頑張っています! ![]() ![]() 姫木平移動教室41
班ごとに協力してBBQ開始!
声をかけ合って、チームワークよく 野菜やお肉を焼いていきます。 ![]() ![]() 姫木平移動教室40
班長さんは、作業の流れを聴いて
お肉をもらいます。 班員に指示を出してスムーズに 作業ができるように頑張ります! ![]() ![]() 姫木平移動教室39
BBQ体験は、すべて自分たちで
作業をすすめていきます。 注意事項の話をしっかり聴いて、無事に 美味しいお肉が食べられるといいですね! ![]() ![]() 姫木平移動教室38
鷹山ファミリー牧場に到着しました。
ここでは、BBQ体験と乳搾り体験をします。 ![]() ![]() 姫木平移動教室37
世界に一つだけのうちわが完成しました!
思い思いの素敵な作品です。 二週間後に学校に届くそうなので それもまた、楽しみですね。 ![]() ![]() |