9月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・恩方ブルーベリージャム・ポークビーンズ・牛乳です。今日は、八王子恩方地区で採れたブル−ベリーと砂糖・レモン汁だけを煮詰めてジャムを作りました。

9月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、さつまいもごはん・桑都揚げ・かきたま汁・彩りあえ・冷凍みかん・牛乳です。9月8日は、語呂合わせで「桑の日」です。八王子産の桑の葉粉を衣に入れて笹かまぼこを揚げました。

生活指導朝会より〜子どもたちへのメッセージ〜

9月8日(木)
今日は2学期最初の生活指導朝会がありました。9月の生活指導のめあてのお話の後に、文部科学大臣から出された子どもたちへのメッセージを読み上げました。2学期が始まり、はりきった学校生活を送る姿が見られる一方で、夏休みの生活からスイッチが切り替えられず、なんとなく気持ちが沈んでしまうこともある時期です。子どもたちへの励ましのメッセージの他、相談窓口などの紹介がされました。学校でも子どもたちがいつでも安心して相談できる体制を整え、見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さわらのおろしソース・なめこ汁・五目煮豆・牛乳です。さわらを塩焼きにして、大根おろし・しょうゆ・みりん・砂糖を煮立たせたソースをかけました。

図書ボランティアさんの読み聞かせ

9月7日(水)
今日から2学期の図書ボランティアさんの活動が始まりました。早速1年生の教室を会場に、大型絵本の読み聞かせをしてくださいました。立ち見が出るほどの大盛況でした。子どもたちがこの日を待ち望んでいた気持ちが伝わってきました。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・バーベキュードチキン・野菜のスープ煮・牛乳です。バーベキュードチキンは、鶏のモモ肉に、にんにく・しょうが・赤ワイン・トマトケチャップ・砂糖・しょうゆ・タバスコで味付けし、オーブンでこんがりと焼きました。

到着予想時刻

画像1 画像1
バスは順調に学校に向かっています。
あと30分ほどで学校に着く予定です。
到着予想時刻は16時42分ごろです。

双葉SAを出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
15時30分ごろ、最後の休憩地点の双葉SAを出発しました。
ナビによると、学校への到着予想時刻は、16時40分ごろです。

学校に向けて

画像1 画像1
13時30分、バスは予定通り学校に向けて出発しました。

うちわ作り体験 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うちわ完成しました!
学校に届くのが待ち遠しいですね!

うちわ作り体験 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

うちわ作り体験 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アーティストが多くいました。

うちわ作り体験 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うちわの骨組みに紙漉きができたら、そこに色付きの紙を乗せて絵を描いていきます。

うちわ作り体験 2

画像1 画像1 画像2 画像2
体験の様子です。

うちわ作り体験 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最後の体験活動「うちわ作り」です。うちわの骨組みに紙漉きをして作って行きます。
はじめに紙漉きのコツなどを教えてもらい、そのあと実際に体験しました。

昼食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室で最後の昼食になります。
ここでも「黙食」という決まりを守って、静かに食べています。こうした行動も「協力」ですね。

和紙の里に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙の里に到着しました。
ここでまずは昼食を摂ります。

和紙の里に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
他にもあります。

和紙の里へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷹山牧場の体験を終え、和紙の里に向かっています。バスの中では、ガイドさんが文字クイズを出してくれています。
一問目は「さんま」です。
他はなんでしょう。一緒に考えてみてください。

バター作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乳脂肪分の多い牛乳を入れ物に入れて、10分程度振り続けるとバターができます。
出来上がったバターはクラッカーに付けて食べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

お知らせ

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

保健だより

学校運営協議会・学校支援地域本部

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ