令和4年度 始業式 4

4月6日(水)
始業式後は校庭で新年度のクラス開きが行われました。新しい先生、新しい友達との出会いです。先生の自己紹介をワクワクしながら聞いていました。そして、学年だよりを手渡され、明日からの持ち物などの確認がありました。その後、集合写真を撮ったり、新しい靴箱を確認したりと、短い時間でしたがてきぱきと行動していました。明日から新しい先生、新しい学級で待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 始業式 3

4月6日(水)
今年度は 新しい先生方も7名お迎えしました。また、転入生も入りました。それぞれご挨拶をしていただき、児童505名とともに、「チーム横一」のスタートです。教職員一同、力を合わせて頑張ります。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 始業式 2

4月6日(水)
自分の新しい学年や学級の場所に整列し、始業式が行われました。間を開け、大きく広がりながらの整列ですが、みんなてきぱきと行動し、静かに並んで聞いていました。
並ぶ姿勢、お話を聞く態度が大変すばらしく、新年度にあたり、子供たち意欲をもって臨んでいることが伝わってきました。
校長から、新年度スタートにあたって、三つの「あ」を大切にしながら過ごしてほしいことを伝えました。
「あいさつ」
「ありがとう」
「相手を意識した言葉や行動」
この3つの「あ」と、修了式の時にお話した4つのキーワード「よ・こ・い・ち」を意識しながら、すてきな1年間にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 始業式 1

4月6日(水)
令和4年度のスタートの日。子供たちが校庭に集まってきました。
「おはよう!」
「ドキドキするね!」
友だちとの再会に笑顔を見せる子、久しぶりの登校でちょっと緊張気味の子。どの子からも新学期を迎える喜びや期待があふれ出ています。
先生からクラス分けのプリントもらって、自分の名前や友達の名前を探す姿がありました。いつもの新年度の始まりの朝。子供たちのワクワクとドキドキが伝わってきました。
始業式が始まるまできちんと並んで待つ姿も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前日準備 4

4月5日(火)
6年生がすばらしいと、学校全体が素晴らしくなります。6年生が生き生きと活動している姿を見て、令和3年度もよいスタートがきれると確信しました。
6年生は、みんなの目標です!明日から横一の最上級生として、みんなを引っ張っていってください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前日準備 3

4月5日(火)
いろいろな場所で一生懸命働く6年生の姿がありました。廊下や教室だけでなく、ロッカーや靴箱の中も一つ一つ丁寧に拭き掃除をしてくれていました。また、自分の分担が終わっても、いろいろな教室をのぞいて「何かお手伝いすることはありますか」と声をかけてくれる子もたくさんいて、頼もしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前日準備 2

4月5日(火)
理科室では、1年生の教科書を袋に詰める作業をしてくれていました。ピカピカの教科書が折れたり汚れたりしないよう、気を使いながら丁寧に作業を進めていました。また、1年生の教室では、掃除や飾りつけなど分担しながら行っていました。明日の入学式をドキドキ、ワクワク待っている1年生のためにしてあげたいという6年生の気持ちが伝わってきます。真新しい教科書やノートを手にした時の1年生の笑顔が目に浮かびます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 前日準備 1

4月5日(火)
明日からいよいよ、令和4年度(2022年度)がスタートします。
その事前準備として、進級した6年生たちが、教室準備や入学式準備のために登校しました。新年度の教室の机やいすの移動や入学式会場、1年生の教室準備を中心に仕事をしてくれました。
体育館では、入学式の会場準備として、椅子並べや掃除をしてくれました。体育館入り口も掃き掃除やごみ拾いなどをしてくれ、ピカピカになりました。新1年生や保護者の方が気持ちよく会場で過ごせるよう、心を込めて会場準備に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯・赤魚の香味焼き・くずきりのすまし汁・五色あえ・いちご・牛乳です。今日は、6年生の卒業をお祝いしてお赤飯を炊きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

お知らせ

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

保健だより

学校運営協議会・学校支援地域本部

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ