鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

4月18日の給食です!

画像1 画像1
たけのこごはん
ちくわの石垣揚げ
豆腐とわかめのみそ汁
香りキャベツ

でした。

Chrombookでの議案書討議

画像1 画像1
画像2 画像2
SDGsを踏まえ、鑓中でも紙の使用の削減に取り組んでいます。その取組の一つとして、生徒総会の議案書をデータ化し、Chrombookを活用して議案書討議を行いました。これからも、様々なことにICTを活用していきます。

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で全校生徒が集まり、生徒朝礼が行われました。整列も自分たちでほぼ行い、とても立派でした。朝礼では、生徒会長を始め、各委員会の委員長が抱負、目標、活動への協力依頼などを全校生徒に伝えていました。話をしている3年生がとても堂々としていて、とても頼もしく感じました。3年生の皆さん、鑓中をよろしく!

第1回 中央委員会

生徒会役員、各委員長・副委員長、学級委員が、各委員会の活動方針や活動内容について話し合いました。初顔合わせで緊張しているようでしたが、3年生を中心に学級討議に向けて準備することができました。
画像1 画像1

タイピング

画像1 画像1
金曜日の朝はタイピングに取り組んでいます。タイピングの能力を底上げすることで、パソコンを思考ツールとして活用することができるようになります。

一斉委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度第1回目の一斉委員会がありました。3年生が中心となり委員長の選出や活動方針などが話し合われました。これからの学校生活が鑓中生にとって快適でより良いものとなるよう取り組んでいってほしいと思います。

朝学習

画像1 画像1
木曜日は朝学習です。基礎学力向上を目指して、個別学習ドリル「ミライシード」に取り組んでいます。

かわいい

画像1 画像1
職員室前にハンドメイド部の作品が展示されています。保護者の皆様に、直接御覧いただく機会がないのがとても残念です。

新入生歓迎会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
その4

新入生歓迎会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

新入生歓迎会 その2

画像1 画像1
どの部活動の紹介もとても工夫されていて、素晴らしかったです。とても楽しかったですね。

新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入生歓迎会を実施しました。この歓迎会は生徒会が企画運営を行い、2・3年生が「鑓水5項目」の説明や生徒会活動・部活動の紹介・実演をしました。新入生は委員会や部活動の決定の参考にしていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューはミルクパン、手作りいちごジャム、ポテトグラタン、ABCスープでした。

校内巡り

画像1 画像1
1年生が校内巡りをしていました。特別教室の位置など、分かりましたか?
きっと、まだまだ分からない教室も多いと思います。困っている1年生を見かけたら、先輩たちは優しく教えてあげてください。

全校朝会

画像1 画像1
 今年度初めて3学年が集まりました。校長から、槍中生にはTPOをわきまえた行動を期待すること、目標をもつことの大切さを話しました。学校司書の紹介、バレーボール部の表彰もしました。
画像2 画像2

給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューはマーボー丼、新たまねぎとわかめのスープ、ポップビーンズでした。

校庭の花壇 その3

画像1 画像1
鑓水ブルーのお花、とても綺麗で気に入っています!

校庭の花壇 その2

画像1 画像1
こちらも色とりどりです!

校庭の花壇

画像1 画像1
校庭の花壇にも色とりどりのお花が咲き誇っています!やりみずガーデンの方々にこちらは整備をしていただきました。ありがとうございました。

今日の授業 その2

画像1 画像1
※グルグル回る自己紹介
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

教育課程

いじめ防止基本方針

年間指導計画

PTAより

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

部活動方針

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

新型コロナウイルス感染症関係