5年生姫木平移動教室ライブ 32

画像1 画像1
気持ちの青空です。すんだ空気が、ひんやりしています。姫木平自然の家を出発する前、クラスごとに集合写真を撮りました。

5年生姫木平移動教室ライブ 31

画像1 画像1
姫木平自然の家の方から、学校に戻っても元気で頑張って楽しく過ごしてください。機会があれば、また自然の家に来てください、とお話がありました。

5年生姫木平移動教室ライブ 30

画像1 画像1
閉校式になりました。姫木平自然の家の方にお礼をお伝えしました。

5年生姫木平移動教室ライブ 29

画像1 画像1
担当の先生の最終チェックを受けるために、部屋と荷物片付けています。

5年生姫木平移動教室ライブ 28

画像1 画像1
黙食の約束が、きちん守られた朝食でした。

5年生姫木平移動教室ライブ 26

画像1 画像1
キャンプファイヤーで盛り上がった翌朝です。一番早く準備ができたある男子の班は、次にすることを相談していました。

5年生姫木平移動教室ライブ 27

画像1 画像1
朝食の時間になりました。全員元気に集合できました。

5年生姫木平移動教室ライブ 25

画像1 画像1
夕食は、個々の食べられる量をしっかり食べました。黙食です。

5年生姫木平移動教室ライブ 24

画像1 画像1
生活係会議です。井草先生からの気をつけてほしいことをしおりにメモしています。

5年生姫木平移動教室ライブ 24

画像1 画像1
生活係会議です。井草先生からの気をつけてほしいことをしおりにメモしています。

5年生姫木平移動教室ライブ 23

画像1 画像1
避難訓練の後は、生活班の係活動が始まりました。室長会議です。

5年生姫木平移動教室ライブ 16

画像1 画像1
休憩地点の蝶々深山に着いたのですが、霧が濃くなり景色は分かりません。吹く風は、涼しいまたは冷たい位です。

5年生姫木平移動教室ライブ 11

画像1 画像1
齊藤先生から、リフトに乗る時の注意がされました。早めの出発になります。

5年生姫木平移動教室ライブ 22

画像1 画像1
姫木平自然の家に着きました。開校式が始まります。

5年生姫木平移動教室ライブ 21

画像1 画像1
学年集合写真を撮ります。人数が多いので、なかなか大変です。

5年生姫木平移動教室ライブ 20

画像1 画像1
先頭グループは、湿原を歩き終えました。頑張りました。

5年生姫木平移動教室ライブ 19

画像1 画像1
八島が原湿原は、絶景でした。天気は、頑張って歩いたご褒美のようです。よくなりました。

5年生姫木平移動教室ライブ 18

画像1 画像1
八島ビジターセンター駐車場まで、も少しです。

5年生姫木平移動教室ライブ 17

画像1 画像1
休憩地点の物見岩まで来ました。雲が動き、日が差し始めました。

第5回 学校運営協議会

9月3日(金)
第5回 学校運営協議会が開催されました。学校より、7月中旬から2学期始業式までの約1か月半の教育活動について報告をしました。「オリンピック登校日」の様子に興味をもって参考資料を見ていらっしゃいました。また協議では、18日午後の日帰りの親子キャンプや12月の地域防災訓練について話し合われました。内容や実施方法について協議し、感染症拡大防止に配慮した実施がなされるよう検討していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

お知らせ

自殺防止メッセージ

体罰防止

GIGAスクール