令和3年度 運動会 閉会式

10月2日(土)
令和3年度運動会の締めくくりの閉会式。結果発表では、今年は赤組が優勝しました。しかし、どの子も、満足しきった顔で閉会式に臨んでいたのが印象的でした。withコロナ時代の運動会も2回目となりましたが、今年も無事、運動会を開催することができました。閉会式では、東京オリンピック・パラリンピック大会ちなんで、今日、何個の金メダルが取れたかについてお話をしました。競技や短距離走で1位になっただけが金メダルではなく、「世界一友達と協力した子」「世界一あきらめないでチャレンジした子」「世界一みんなのために働いた子」など、金メダルにふさわし行動した子をたくさん目にしました。そんな子供たちに、「金メダル」のように輝く励ましの言葉をかけてほしいと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 紅白対抗リレー

10月2日(土)
最後の競技は選抜による紅白対抗リレーです。最後の勝敗の分かれ目になる競技だけに、応援席も大いに盛り上がっていました。今回も応援グッズとして紅白のうちわを配布しました。応援席では自分のチームの色を振りながら応援する姿がありました。選抜されたリレー選手も、それに応えるべく、最後まで力いっぱい走り切りました。追いつき、追い越されの本当にいい勝負になりました。最後はほとんど同時にゴールする場面もあり、手に汗握る展開となりました。高学年児童の「最後まであきらめずに走りきる」という気持ちが表われたいい勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 happy & peace 2021 その2

10月2日(土)
フラッグの演技では、手足とフラッグ、そして全身を使って、自分らしい表現をしていきます。フラッグが曲に合わせて上がったり下がったりする様は、まさに爽快です。バサッというフラッグの上げ下げする音が音楽に重なり、きびきびとした動きが表現されます。鑑賞している児童から「かっこいい」という言葉が出ていました。高学年らしい素晴らしい演技に、会場からも大きな拍手が巻き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 happy & peace 2021 その1

10月2日(土)
昨年度から組体操に代わる演技として、5・6年生はフラッグを使った表現に取り組んでいます。一人技や二人技など密にならない組体操も取り入れたり、ダンスを入れたりと、工夫しながらの構成になっています。ノリノリで踊る姿はかわいらしくもあります。ダンスはリクエストに応えて、児童席の子供たちにも見えるように向きを変えて2回踊りました。見ていることもたちも体を動かしながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 棒引き

10月2日(土)
4年生の団体競技は棒引きです。密にならないような工夫として人数を少なくし、第6回戦まで行いました。人数が少ない分、どの棒を狙って陣地に引っ張るか作戦をたてて臨みました。1対1、2対2で引きあう棒もあれば、足の速い子がさっと走っていって棒を一人で陣地に運ぶなどもあり、各チームの作戦が表われていました。頭脳戦でもあり、見ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 5・6年合同リレー

10月2日(土)
5・6年生も昨年度から騎馬戦に代わり団体競技として全員リレーをしました。5・6年生の男女各4チームに分かれてリレーをしました。1チーム14人がバトンをつなぎゴールを目指します。追いついたり、追い越されたり、ドキドキのレース展開に目が離せません。どの子もチームのために全力を尽くす姿は、さすが!横一の高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 横一ソーラン2021

10月2日(土)
後半の最初の演技は、3・4年生による伝統の横一ソーランです。これは、横一で代々、3年生から4年生へと受け継がれてきた踊りです。おそろいのくろTシャツにバンダナ、たくましくなってきた中学年らしい踊りになっています。毎年、少しずつ新しい踊りを加えながら、横一オリジナルのソーラン節を踊りつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 ぽん・ポン・PON!お助け玉入れ

10月2日(土)
今年度初めての試みとして、1・2年生合同の競技を行いました。「お助け玉入れ」は、1回戦目は1年生が最初に玉入れをし、その後に2年生がお助けマンとして玉入れを行う。2回戦目は逆に、2年生が玉入れを行い、そのあと1年生がお助けマンになるという競技です。お互いの学年同士で応援し合う活動はほほえましくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 台風の目

10月2日(土)
3年生の競技は「台風の目」です。3人一組で長い棒につかまりながら、コーンを回ります。外側の子は、振り回されそうになりながらも、一生懸命棒を持ちながら走ります。内側の子もどうやったら早くコーンを回れるかを考えながら、台風の中心となって棒を回していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ジャージャー麺・冬瓜と卵のスープ・りんご缶・牛乳です。冬瓜は、冬の瓜と書きますが、今が旬です。皮が厚く、冬までとっておけるのでこの名前がついたそうです。今日は八王子市小比企町産の冬瓜を使いました。

令和3年度 運動会 元気・ENJOY!「ぼくらの八王子」

10月2日(土)
最初の競技は1・2年生です。今年は合同で演技をすることになりました。種目名通り、元気に楽しんで踊る姿がありました。いつも元気な1・2年生のキラキラした笑顔とかわいらしい振り付けは、見ているみんなも笑顔にします。1年生は入学してから半年で、大きく成長しましたね。また、2年生は安定感のある踊りで頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 応援合戦

10月2日(土)
応援団はこの日に向けて休み時間にも練習を重ねてきました。感染症防止の観点から、考え抜いた今年の応援です。大きな声援はおくれないものの、手拍子や応援うちわ、ウェーブなど、工夫しながら応援に参加します。応援団による漫才やウェーブなど魅せて笑わす?楽しい応援をしてくれました。赤いマスクはSSSさんが手作りしてくれました。こうして周りのみんなが様々な場面で支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 開会式

10月2日(土)
昨日の台風とは打って変わって、晴天となった今日、令和3年度運動会が開催されました。感染症対策として、学年ごとの入れ替え制、立ち見など、昨年度と同様の開催となりました。
開会式では、1年生児童によるはじめの言葉がありました。1年生にとって初めての運動会へのわくわく、ドキドキする気持ちを発表してくれました。また、児童代表の誓いでは、6年生が最後の運動会への意気込みを力強く発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・夕焼小焼やき・小松菜ともやしのおひたし・豚汁・牛乳です。今日は、市制記念日ということで、童謡「夕焼け小焼け」の作詞者中村雨情にちなみ、夕焼小焼やきを作りました。白身魚の上ににんじんとマヨネーズを混ぜたソースをかけて焼きます。

9月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・真鯛の香り揚げ・青菜の酢みそあえ・けんちん汁・冷凍みかん・牛乳です。今日は、産地応援のため、真鯛を使った香り揚げを作りました。今日の地場野菜は、しょうが・大根・小松菜です。

9月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・バーベキュードチキン・野菜のスープ煮・牛乳です・今日の地場野菜は、キャベツとしょうがです。バランスよく食べて体調を整えましょう。

令和3年度 運動会 短距離走大会(ボランティア)

9月29日(水)
短距離走大会は学年ごとに行うため、多くの大人の手が必要です。今日は、専科教員が全部のレースの審判としてかかわりました。また、学校サポーターさんを始め、教育実習に来ていた大学生も応援に駆けつけてくれました。皆さんのご協力のおかげで、無事、運動会の第一部を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 短距離走大会(係活動)

9月29日(水)
高学年児童にとっては、自分のレースで頑張るだけでなく、運動会の係活動も頑張ります。5年生は2年生のお世話を、6年生は1年生のお世話をしてくれました。てきぱきと働く姿も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 短距離走大会(1年生)

9月29日(水)
最後のレースは1年生です。1年生にとって小学校での初めての運動会です。入学してから半年たち、ずいぶんたくましくなりました。大きく成長した1年生の姿をご覧いただけたのではないでしょうか。小さな体で50mを精一杯走る姿に感動させられました。6年生からの応援も受け、ゴールに向かって力いっぱい走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 運動会 短距離走大会(6年生)

9月29日(水)
3時間目は1・6年生のレースです。最初は6年生の100m走です。6年生にとって小学校生活最後の運動会の短距離走です。思い入れも相当なもので、緊張しながらも自信に満ちた顔つきが頼もしく感じました。ゴール間際まで激しく競り合うレースもあり、手に汗握るほどでした。応援している1年生も、その力強い走りに目を奪われていました。6年生が頑張る姿は本当にみんなを元気づけてくれます。何事にも一生懸命頑張る6年生は、横一の誇りです。期待通り、最後まで素晴らしいレースを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

体罰防止

GIGAスクール