下柚木小の窓から【1/13その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(真剣な表情・・・静かな教室です)

下柚木小の窓から【1/13その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(すごーい上手だね!・・・先生の励ましの声が響きます)

下柚木小の窓から【1/13その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語書写]一文字一文字時間をかけて丁寧に書いていきます。
校長

下柚木小の窓から【1/13その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語書写]書き初め展の作品清書に取り組んでいます。みんな集中しています。
校長

下柚木小の窓から【1/13その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(論より・・・はいっ!)

下柚木小の窓から【1/13その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(犬も歩けば・・・・あった!)

下柚木小の窓から【1/13その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]カルタ遊び。クラスみんなで遊ぶと楽しいですね。マスクもみんなきちんとしています。
校長 

下柚木小の窓から【1/13】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生国語]お正月なのでカルタをしています。先生の読むことわざを聞きながら札を取り合っています。
校長

令和4年1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ いかの香味焼き
※ 肉じゃが
※ 彩り和え
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・千葉
生姜・・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・・青森
長ねぎ・・・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・千葉
ほうれん草・・・・・東京
もやし・・・・・・・栃木
豚肉・・・・・・・・群馬

今日から3学期の給食が始まりました。
今年も安全安心で美味しい給食を給食室一同心を込めて作っていきたいと思います。
新年、最初の給食は梅と桔梗の花を型抜きした人参を肉じゃがに入れました。

給食室探検 新春号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。

給食のない休みの間に普段は出来ない機械の点検や清掃、消毒作業をを行い新学期からもピカピカのきれいで清潔な給食室で給食を作れるよう作業をおこないました。

下柚木小の窓から【1/12】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はよく晴れています。朝から青空です。これから出張ですので、今日は授業観察できないのが残念です。明日からまた教室まわりを再開します。
校長

下柚木小の窓から【1/11その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
冬本番になってきましたね。廊下も寒いです。明日はいい天気になりますように。
校長

下柚木小の窓から【1/11その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニギャラリー、4年生作品の「元気のおまもり」が入れ替わりました。さあ今学期は作品展があります。楽しみですね。
校長

下柚木小の窓から【1/11その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生学活]5年生も係活動を決めているようです。どんな係があると楽しいクラスになるだろうか、意見を出し合います。
校長

下柚木小の窓から【1/11その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]今学期の係活動や当番活動を決めています。どんな当番がいるかな?何人にしようかな?
校長

下柚木小の窓から【1/11その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(・・・では、宿題集めまーす)

下柚木小の窓から【1/11その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生学活]始業式が終わって改めて。「明けましておめでとうございます!」「今年もよろしくおねがいします!」
校長

下柚木小の窓から【1/11その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生の教室です。しっかり聞いています)

下柚木小の窓から【1/11その4】

画像1 画像1
[始業式 校長講話(オンライン)]みなさんおはようございます。そしてあけましておめでとうございます。新しい年が始まりました。2022年そして令和4年です。冬休みはどうでしたか。いつもの年より長い冬休みでした。たっぷり17日間ありましたが、過ぎてしまえばあっという間だったかも知りませんね、元気に過ごせましたか。規則正しく過ごせましたか。さあ今日からは3学期です。寒い毎日が続きますが、頑張っていきましょうね。さて学校の1年間は世の中の1年とはちょっと違います。4月に始まって3月に終わります。ですからこれから3月の終わりまでの3か月間は1年間のまとめの時期になります。1年生は2年生になるため、2年生は3年生になるため、つまり一つ上の学年に行くために、しっかりと今の学年の学習をまとめていかなくてはなりません。当然6年生は中学生になるために、小学生のうちに身に付けておくべきことをしっかりと身に付けて、新しい世界への準備をすることになります。3学期は3つの学期の中で一番短いですが、とっても大切な学期です。1日も無駄に過ごすことはできません。無駄に過ごさないためには、何となく終わっちゃったにならないためには、具体的な目標をもつことです。2学期の終業式の時にもお話ししましたね。「3学期に頑張ることはこれだ」とはっきりと決めておくことです。頑張っていきましょうね。
さて次も終業式の日に少しお話ししましたが、新型コロナウイルスのお話です。日本では一度とても静まったのですが、残念ながらまた広がってきてしまいました。みなさんもニュースを見て知っていることと思います。これまで以上に注意を続けていかなくてはなりません。ぜひ自分の体を、そして友達の体を大切にしてください。よく食べること、よく寝ること、そして規則正しい生活を送ることをこれからも続けて体の力を高めておいてください。具合が悪いとき、熱がある時はお休みすることも大切です。そしてマスクもちゃんとつけてくださいね。教室を回っていると時々マスクをあごの下に外してしまったり、鼻を出したりしている人を見かけました。「マスクをしてください」と校長先生に注意された人もいますよね。誰だってマスクは嫌です。校長先生もマスクは好きではありません。できればしたくないです。でもマスクは自分の体を守るだけでなく、自分の近くにいる人を守るために必要なものです。コロナウイルスはかかっても症状が出ない場合があります。具合が悪くならないため、自分が知らないうちにかかっていることだってあります。その人がマスクをしなかったらどうなるか分かりますよね。周りの人にウイルスを広げることになってしまうのです。そうしてかかった人に今度は症状が出てしまうことだってあります。給食の時や、先生がマスク外していいですよと言った体育の時以外はマスクをつけていてくださいね。約束ですよ。もう一つ、手洗いもとても大事な基本です。校長先生もお医者さんからお話を聞きましたが、マスクと共に大事なことはやっぱりこまめに手を洗うことだそうです。人は意識しないうちにいろいろなところに手を触れます。目に見えないウイルスが手についているかもしれませんね。その手で顔を触れば、食べ物を触ればウイルスが体の中に入り込みやすくなってしまいます。先生たちも「手を洗いましょう」と呼びかけますが、自分で自分の体を守ろうと一人一人が思ってくれないと上手に防ぐことはできません。下柚木小学校のみんなでこのことに気を付けながら3学期楽しく安全に過ごしていきましょう。お話を終わります。
 

下柚木小の窓から【1/11その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3学期始業式]2年生と6年生の代表児童が、全教室に向けて、立派な作文を読んでくれました。
校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28