12月10日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さわらの照り焼き・八王子産根しょうがの鶏団子汁・ごまみそ炒め・牛乳です。今日は、八王子産の根しょうがをさわらの照り焼き・鶏団子の中、みそ味の汁の中に入れました。今日の地場野菜は、根しょうが・長ねぎ・小松菜です。

社会科見学(4年生)20

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
待ちに待ったお昼ご飯の時間です。お家の方には朝早くからお弁当のご用意いただき、ありがとうございました。

社会科見学(4年生)19

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
都会の雰囲気や科学の世界を十分体験できました。

社会科見学(4年生)18

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
4年生の子供たちにとっては、そんなミライもすぐに来るかも知れませんね。

社会科見学(4年生)17

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
最先端の技術に触れ、不思議な世界を体験していました。

社会科見学(4年生)16

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
科学館の中は、まるで未来の世界に迷い込んだような景色です。

社会科見学(4年生)15

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金) 
科学未来館に到着です。

社会科見学(4年生)14

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
バスに乗って、次の目的地に向かいます。高速道路から眺める景色です。

社会科見学(4年生)13

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
真下に見える小さな車を見て、またまた高さを実感です。

社会科見学(4年生)12

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
「怖い!」といいながらも、空中散歩を楽しんでいました。

社会科見学(4年生)11

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
ガラスになっている部分から、真下を覗くと、その高さに驚かされます。

社会科見学(4年生)10

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
見学のしおりに、学んだことを書き入れます。目にしたこと、感じたこと、たくさんあったようです。

社会科見学(4年生)9

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
高いビルや山々を眺め、高さを実感していました。

社会科見学(4年生)8

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)  
展望ロビーに到着です。

社会科見学(4年生)7

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
スタートとゴールです。

社会科見学(4年生)6

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金) 
まだ、200段。きついけどがんばります。

社会科見学(4年生)5

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
階段を登っています。

社会科見学(4年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
班ごとに記念撮影をした後、600段の階段で展望台を目指します。

社会科見学(4年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金) 
東京タワーに到着。一気に6階まで階段で上ります。東京タワーの真下でトイレタイムです。

社会科見学(4年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(金)
今日は4年生が社会科見学です。長い渋滞を抜けて、東京タワーのある港区につきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

体罰防止

GIGAスクール