令和3年度 運動会 短距離走大会(5年生)
9月29日(水)
今年の運動会も2部開催としました。そして今日はその第一部の短距離走大会を行いました。トップバッターは5年生の100m走です。4年生の時から走る距離も伸びました。ゴールを目指して力強く走る姿はかっこいい!2年生からも思わず声援が沸き起こります。でも今は、応援したい気持ちをぐっとこらえて、拍手で気持ちを伝えていました。 環境委員会×花ボランティア
9月28日(火)
きょうは委員会がありました。環境委員会は花ボランティアの皆さんとコラボレーションしながら活動しました。今日は校庭側の花壇の草取りです。5・6年生は運動会の練習後の委員会でしたが、体育着のまま駆け付け、一生懸命活動してくれました。おかげで花壇がすっかりきれいになりました。花ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。 校内研究の取組より(1年生)
9月28日(火)
今日も1年生の校内研究の取組を参観しました。「はたらく じどう車」の4時間目。「ショベルカーはたらきとつくりを見つけて説明しよう」をめあてに学習に取り組みました。前時の学習を振り返り、「はたらき」と「つくり」について考えます。 「『はたらき』って何でしょうか」の問いかけに、「その車の係っていうか・・・仕事」「ショベルカーの仕事は、土を掘ったりけずったりすることだね」一つ一つ納得しながら進めていました。「ながいうでとじょうぶなバケット」の説明では、動作を付けながら確認しました。今日もジャムボードを使いながら、ラインを引いたり付箋を使ってはたらきとつくりを色分けしたりと、タブレットを活用しながら学習を進めていました。 運動会 予行練習 2
9月28日(火)
代表委員の児童や応援団の児童も大活躍です。高学年が頑張っている姿をみると運動会も盛り上がります。子供たちが一生懸命頑張って演技したり競技したりする姿をご覧いただけると思います。ぜひ楽しみにしていてください。 運動会 予行練習 1
9月28日(火)
いよいよ運動会が土曜日に迫りました。今日は、運動会の全体練習がありました。開会式や閉会式、準備運動や応援合戦など、全体で行う整列の仕方や動き方などを確認しました。1年生にとっては小学校での初めての運動会です。代表児童が1年生の代表として朝礼台に立ち、しっかりと言葉を伝えることができました。また、全体の流れもお兄さん、お姉さんたちの動きを見ながら一生懸命練習に取り組んでいました。 校内研究の取組より(1年生)
9月27日(月)
校内研究の取組の一環として1年生の国語の授業を参観しました。「はたらく じどう車」の5時間目では、「ポンプ車」の「やくわり」と「つくり」について書かれている文章を本文から探し、その言葉を使って説明する学習に取り組みました。タブレットを使って「やくわり」と「つくり」が書かれている文章に線を引いたり、友達同士で説明しあったりしていました。 「前に勉強したショベルカーも、『ですから』の後に、つくりのことが書かれていたから、ポンプ車も同じかな?」 「私も、○○君が引いたところと同じところに線を引いたよ。」 友だちが引いた部分と自分の引いた部分とを比べながら作業する姿がありました。 9月24日(金)9月27日(月)9月16日(木)9月15日(水)9月6日(月)運動会 応援集会 2
9月24日(金)
応援団の子どもたちは、毎日、休み時間を使って応援の練習もしています。応援団は、団長を中心に、旗を持つ人、太鼓をたたく人、各チームカラーを表した絵を持つ人など一人一人が役割をもってがんばっています。ウェーブでは、紅白の応援団が協力しながら、519人の大きなウェーブを作っていきます。お互いの健闘をたたえる姿も立派でした。 運動会 応援集会 1
9月24日(金)
いよいよ運動会まで、あと1週間となりました。今日の集会は、応援の練習集会です。赤白の応援団が中心となり、応援合戦の練習をしました。大きな声を出しての応援は今年もできませんが、応援団の子供たちを中心とし、気持ちを一つにして仲間を応援します。 横一ピカピカ大作戦(体育館編)その2横一ピカピカ大作戦(体育館編)プログラミング学習 2回目 2
9月22日(水)
前回の続きから始まり、スタートのさせ方やゲームの終わり方などを教えていただきました。プログラミングのやり方を覚えると子供たちはオリジナリティーを発揮しながら自分の作品を仕上げていきます。音楽を変えたり速度を変えたり、また、別のアイテムを入れてゲームの難易度を上げたりと、どんどん発展させながら作品作りに取り組んでいました。見学していたロータリークラブの皆さんも、子供たちの覚えるスピードにびっくりされていました。どんな作品ができるか楽しみにしてくださっていました。 プログラミング学習 2回目 1
9月22日(水)
プログラミング学習の第2回目。今日も国立東京工業高等専門学校の先生と学生の皆さんが来てくれました。そしてプログラミングコンテストを支援している八王子ロータリークラブの皆さんが、プログラミングの指導を受けている子供たちの様子を参観しに来られました。 9月22日(水)デイキャンプ 10
9月18日(土)
盛りだくさんの1日でしたが、そこには子供たちの笑顔であふれていました。この笑顔が見たい!笑顔にしたい!という思いから、たくさんの大人がこのイベントのためにかかわってきました。また一つ、子どもたちと地域の人たちとの素敵な思い出ができました。 デイキャンプ 9
9月18日(土)
理科工作の後半は、紙皿を使ったコマと風船を使った「風船電話」を作りました。風船電話では、友だちと楽しく「電話」する姿もありました。遊びきった半日。子供たちも大満足だったようです。 |