下柚木小の窓から【11/29その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(反比例の式に数値をあてはめてグラフを書く準備をします)

下柚木小の窓から【11/29その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生算数「比例と反比例]の学習です。今日は反比例のグラフを書きます。さてどんな形になるのでしょう。
校長

下柚木小の窓から【11/29その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]三角形は3つの直線で囲まれている形のこと、四角形は4つです。線が曲がっていたり、つながっていなかったりしたらだめだとわかりました。
校長

下柚木小の窓から【11/29その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]「三角形と四角形」の学習です。教科書の図形を見ながら、どれが三角形でどれが四角形か考えます。
校長

下柚木小の窓から【11/29】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のテレビ朝会では代表委員会による「いじめゼロ標語募集」の呼びかけと、先生から12月の生活目標のお話がありました。
校長

下柚木小の窓から【11/26その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(楽しそうな1年生と4年生でした!)

下柚木小の窓から【11/26その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ドッジビーは柔らかいフリスビーを使ったドッジボールです。審判は2人の先生です)

下柚木小の窓から【11/26その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(合同お楽しみ会の理由はお子さんに聞いてみてください)

下柚木小の窓から【11/26その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生4年生学活]訳あって1年生と4年生が校庭に集まっています。これから一緒にドッジビーで遊ぶようです。
校長

給食室探検 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食室で使用している釜用のヘラ類、ザルやボールについて紹介します。
回転釜で野菜を炒めたり汁物を混ぜたりするヘラは1m以上の長さがあります、仕上がった献立を釜から食缶に移すときに使用する柄杓は一度に2kgくらいすくえます。
その他にもじゃが芋などを潰すマッシャーや1メートル以上の長さの泡立て器、スパゲティなどをすくうフォークタイプの物もあります。
調理用のザルやボールは直径45cmや60cmと用途に合わせて使用します。

令和3年11月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 鶏の唐揚げ
※ ごま和え
※ かき玉汁
※ 牛乳

主な食材の産地

生姜・・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・・青森
もやし・・・・・・・栃木
人参・・・・・・・・埼玉
玉ねぎ・・・・・・・北海道
たまご・・・・・・・青森
小松菜・・・・・・・八王子
ほうれん草・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・・宮崎

下柚木小の窓から【11/26その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生家庭]どちらも絶妙な炊き具合でとてもおいしかったです。笑顔の校長室宅配もうれしかったです。ごちそう様でした。
校長

下柚木小の窓から【11/26その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生家庭]今日は2クラスとも調理実習です。ごはんを炊きました。校長は2時間目と4時間目に両方のクラスから配達いただきました。
校長

下柚木小の窓から【11/26その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]最後にもう一度今日の場面を振り返りながらみんなで音読します。最後の展開が心をうつお話です。
校長

下柚木小の窓から【11/26その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(さあ自信をもって意見を言おう)

下柚木小の窓から【11/26その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(近くの人と意見交換する時間も大切です)

下柚木小の窓から【11/26その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(迷ったら本文をしっかり読んでみようと先生のアドバイスです)

下柚木小の窓から【11/26その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(読み取ったことをノートに書いています)

下柚木小の窓から【11/26その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]名作「ないた赤おに」です。主な登場人物とできごとを場面ごとに読み取っていくことがめあてです。
校長

下柚木小の窓から【11/26】

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前のミニギャラリーの展示(1年生の作品)が入れ替わりました。またまたかわいらしい作品です。
校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31