不審者対応訓練 リハーサル

6月28日(月)
今月の避難訓練は不審者侵入を想定した訓練です。訓練を行う前に、教職員だけで動き方のシミュレーションを行いました。不審者が侵入したとき、全校に伝達する手段や、役割を分担して子供の安全を守ったり、不審者確保のための動きなどをしっかりと確認しました。「不審者がこういう動きをした場合はどうしたらよいか」など、様々なパターンを想定する必要が出てきます。その都度、各々の動き方を確認しながら訓練を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 地区別集会

6月28日(月)
今年度2回目の地区別集会がありました。いつものように6年生が1年生の教室まで迎えに行き、集合場所の教室まで連れて行ってくれました。
集会では、登校班での様子を聞き取り、約束を守って登校できているか確認しました。また、最後のまとめの話では、先週、マチコミでお知らせし、学級でも指導をしてもらった不審者情報や台風などの自然災害がおきた時のことを想定し、日頃から班の決まりを守り仲良く登校することの大切さについてお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子桑都かるたの取組より

6月28日(月)
いろいろな学級で「八王子桑都かるた」に取り組んでいます。絵を見て覚えている子も多くなりました。すみれ学級では、電子版のカルタで楽しんでいました。対戦してみると・・・完敗でした。子供たちの覚えるのは早いです。各階の掲示板や渡り廊下に掲示してあるカルタを見ながら覚えようとしている子もいます。楽しみながらカルタに親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(5年)

6月28日(月)
梅雨の晴れ間の暑い一日になりました。まだ一度もプールに入っていなかった5年生の1学級がようやく入れるというので様子を見に行きました。
今日は1学級だけの水泳指導となったので、広いプールをのびのびと使うことができました。2年ぶりのプールということもあり、最初はバディの仕方やプールの入り方などを確認しました。その後は、それぞれの技能に合わせて泳ぐ練習をしました。限られた時間での水泳指導ですが、有意義な時間にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・ジャーマンポテト・キャベツのクリームスープ・大根ごまサラダ・牛乳です。今日のジャーマンポテトは、クリームスープとの組み合わせなので、オーブンで焼かずに炒めただけにしました。新じゃがを使ったので少しシャキシャキしてさっぱりとした味わいです。今日の地場野菜は、キャベツと大根です。

6月23日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子産ズッキーニのカレーライス・じゃこサラダ・水菜と豆腐のスープ・牛乳です。今日は、八王子市でとれたズッキーニを炒めて仕上げに入れたカレーライスです。サラダに入れたキャベツも八王子産です。

6月22日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ふりかけごはん・焼きししゃも・八王子産キャベツのしょうが風味・具だくさんみそ汁・牛乳です。今日のふりかけは、ちりめんじゃこ・アーモンドクラッシュ・わかめ・白ごまをしょうゆ・みりんで炒りつけて作りました。今日の地場野菜は、キャベツ・大根です。

6月21日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉しょうがごはん・笹かまの磯辺揚げ・けんちん汁・牛乳です。今日のごはんは、しょうが・鶏肉・にんじんを油で炒め、まいたけ・油揚げと一緒に、酒・しょうゆ・みりん・水を入れて煮含め、炊きたてのごはんと混ぜました。しょうがの香りが、食欲をそそります。今日の地場野菜は、大根・小松菜です。

日光移動教室 三日目 21

画像1 画像1
6月23日(水)
この三日間、たくさんの体験をし、たくさんの学びがありました。そして、たくさんの人に出会い、たくさんの支えを感じました。この経験をこれからの生活や学習に生かしていきましょう。

日光移動教室 三日目 20

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
帰校式後は、句会の表彰式を行いました。校長賞は、ハイキングで体験した「倒木更新」を詠んだ、「大自然 命のバトン つないでる」が受賞しました。

日光移動教室 三日目 19

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
予定よりも少し遅れての学校到着となりました。たくさんの先生方、保護者の方が出迎えてくれました。

日光移動教室 三日目 18

画像1 画像1
6月23日(水)
激しく降っていた雨もやみ、美術館を出る頃には太陽も顔を出しています。雨にほとんどあたらず、全ての行程を終えることができました。

日光移動教室 三日目 17

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水) 
午後の見学は、富弘美術館です。

日光移動教室 三日目 16

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
移動教室最後のお昼は、草木ドライブインでいただきます。

日光移動教室 三日目 14

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
昔のお金が展示されているコーナーを興味深そうに見学していました。

日光移動教室 三日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
資料館の中では、銅の採掘から銅貨を作っている様子などを見ることができます。

日光移動教室 三日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
坑道内は歩いて見学します。背の高い子は、頭を低くしながら歩かなければならないほど、狭い道を歩きます。

日光移動教室 三日目 11

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
トロッコ電車も感染症対策がされていて安心です。

日光移動教室 三日目 10

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
トロッコ電車で暗い暗い坑道の中へ。

日光移動教室 三日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
足尾銅山見学は、トロッコ電車でスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

体罰防止

GIGAスクール