学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

余裕をもって

国会議事堂の中に入って、待機場所へ来ました。毎年、たくさんの学校が来ていますが、この時間は本校のみのようです。余裕をもって並んで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピッタリに

国会議事堂にピッタリに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

渋滞に…

自然渋滞かと思ったら、首都高速で事故渋滞にはまってしました。国会議事堂到着がギリギリくらいかもしれません…
画像1 画像1
画像2 画像2

順調に

学校を出発して、順調に流れていて、まもなく中央高速道路の調布インターを通過するところです。この先、普段通り、自然渋滞に入るようです。見送りの下級生、ありがとう(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学へ

今日は朝のうちは、いい天気のようです。これから、六年生は社会科見学へ国会議事堂と科学技術館に向かいます。コロナ禍で貴重な機会ですので、しっかり学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から晴れ渡っており、グングンと気温も上がってきているのを感じます。きっと中休み、昼休みには半袖で校庭を走り回っている子どもたちが増えるのではないでしょうか。
 さて、本日は水曜日で、朝読書の保護者の皆様による「読み聞かせ」が行われていました。今年度の読み聞かせのできる水曜日も来週で最後となります。コロナ禍でありながらも、子どもたちの豊かな情操を育むために、毎週、読み聞かせの取組、本当にありがとうございました。

9日の給食

画像1 画像1
献立名
 きな粉揚げパン
 ポテトとブロッコリーのチーズ焼き
 クリームスープ
 牛乳です。
 今日の元気応援メニューは、「クリームスープ」です。おすすめの理由は、いっぱいの野菜を美味しく食べられるからです。詳しくは、食育メモと放送でお知らせします。

長池公園20周年

長池公園ができて、今年で20周年だそうです。自然館の中の展示物も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影

最後、出発する前に、みんなで記念撮影です(^.^)
画像1 画像1

発表です(^。^)

グループで発見した自然のものを発表して、みんなで共有しています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何か見つかったかなぁ

さてさて、色や匂い、花など、見つかったかなぁ…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイチャーゲーム

ネイチャーゲームの説明を聞いて、グループごとに30分ほど、探して見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕日展望台

長池公園の西の端の夕日展望台までやって来ました。夕日が綺麗に見えるそうです。日時計にも興味を示しました(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昆虫も

いろいろな植物、そして葉っぱの裏には蝶々の幼虫もいました。名前、教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発してわずかですが…

ネイチャーセンターを出発してわずかですが、すでに自然がいっぱいで、普段何気に見ている桜の木で珍しいものもあるのに、驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習です。

今日は昨日の雨もすっかりあがって、気温も徐々に上がってきて、春を感じます。
おおそら学級は、校外学習に長池公園へやって来ました。これから半日、自然を満喫します。ガイドのお二人、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごまご飯
 と豆腐のカレー煮
 ビーフン炒め
 玉子とコーンのスープ
 牛乳です。
 今日の6年生の元気応援メニューは「豆腐のカレー煮」です。おすすめの理由は、豆腐や豚肉の血や肉になる栄養とたっぷり入っている野菜で体の調子を整える栄養も摂れ、カレー味で食べやすいところです。詳しくは、食育メモと放送でお知らせします。

3.11を忘れない

 今日は朝から冷たい雨が降っています…
 今日の全校朝会は副校長先生の「3.11を忘れない」というお話でした。10年前に被災された方々のことを思うと、言葉にすることが憚れます。本日の副校長先生の話の内容はここに記しませんが、一人一人がしっかりと受け止めて、今、何をすべきなのかを考えながら力強く生きていってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化活動(別所会)

3月6日(土)

午前中に、別所会の緑化活動が行われました。青少年対策委員会の方も活動に参加してくださいました。卒業式前に、正門・東門・西門・昇降口近くの花壇をきれいにしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日の給食

画像1 画像1
献立名
 青梗菜のクリームスパゲティ
 いかのハーブ焼き
 ミネストローネ
 乳酸菌飲料です。
 今日の6年生の元気応援メニューは、ミネストローネです。おすすめの理由は、野菜が苦手でも野菜を美味しく食べられるからです。詳しくは、食育メモと放送でお知らせします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 全校朝会
給食終

令和2年度おおるり展

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール