日光移動教室(6年)2日目9

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝で記念撮影をしたあと、戦場ヶ原のハイキングに出発です。

日光移動教室6年2日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
源泉ではシカもお出迎えしてくれました。「初めて見た!」と感動している子もいました。

日光移動教室(6年)2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
次々に源泉に手を入れ、温かさを確かめる姿がありました。

日光移動教室(6年)2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学地は、源泉です。粉雪が舞い散る中ですが、源泉付近は暖かいです。

日光移動教室(6年(2日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の時間です。朝からもりもり食べています。パンのお替わりをする子も。食欲旺盛です。今日はたくさん歩くので、エネルギーチャージです。

日光移動教室(6年)2日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝の会です。粉雪が舞う中、今日の予定を確認しました。先生のお話では謎かけが…「成人式とかけて 日光東照宮ととく。その心は…」答えは帰ってきてから子供たちに聞いてくださいね。

日光移動教室(6年)2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
外は一面の雪です!!寒いけれど…子供たちは大喜びです。

日光移動教室(6年)2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(火)
二日目の朝です。健康観察をしています。寝不足はあるものの?みんな元気です。

日光移動教室(6年)1日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後は広間に集まって楽しい集会をしました。この日のために各クラスで撮影した映像の鑑賞会です。推理あり、お笑いあり、クイズありの楽しいビデオ鑑賞となりました。最後に先生方からのサプライズ映像もあり大いに盛り上がりました。楽しい一日目が終わろうとしています。

日光移動教室(6年)1日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はホテルのレストランでいただきます。感染症対策として、一人ずつの席を用意していただきました。ホテルの皆様に感謝です。豪華な夕食を美味しくいただきました。

日光移動教室(6年)1日目 11

画像1 画像1 画像2 画像2
雄大な景色を眺めながらのバスの旅も終わり、無事にホテルに到着しました。開校式もではお世話になるホテルの方にしっかりご挨拶もできました。

日光移動教室(6年)1日目 10

画像1 画像1
見学を終え、ホテルに向かってバスに乗っています。男体山が間近に見えます。ガイドさんのお話を聞きながらバスは進んでいきます。

日光移動教室(6年)1日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2
眠り猫、なき龍など実際に見たり聞いたりできるのも、移動教室の学習です。

日光移動教室(6年)1日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2
五重塔、陽明門、三猿など、これまで教科書で学習してきたことを目で確かめていました。

日光移動教室(6年)1日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
ここからは、学級ごとにガイドさんに案内してもらいます。

日光移動教室(6年)1日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は日光東照宮見学です。

日光移動教室(6年)1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたお昼タイムです。うれしい気持ちを抑えて、静かに昼食をいただきます。いつも通りの光景ですが、お店の方にも褒められました。

日光移動教室(6年)1日目 4

画像1 画像1
ガイドさんのお話を聞きながら、日光街道の杉並木を通り、昼食会場に向かっています。

日光移動教室(6年)1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
古墳の上から眺める景色も最高です。長い階段を走り登る姿もありました。

日光移動教室(6年)1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気も最高です。むしろ暑くて上着を脱ぐ子もいるくらいでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」