日光移動教室(6年)2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
外は一面の雪です!!寒いけれど…子供たちは大喜びです。

日光移動教室(6年)2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(火)
二日目の朝です。健康観察をしています。寝不足はあるものの?みんな元気です。

日光移動教室(6年)1日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後は広間に集まって楽しい集会をしました。この日のために各クラスで撮影した映像の鑑賞会です。推理あり、お笑いあり、クイズありの楽しいビデオ鑑賞となりました。最後に先生方からのサプライズ映像もあり大いに盛り上がりました。楽しい一日目が終わろうとしています。

日光移動教室(6年)1日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はホテルのレストランでいただきます。感染症対策として、一人ずつの席を用意していただきました。ホテルの皆様に感謝です。豪華な夕食を美味しくいただきました。

日光移動教室(6年)1日目 11

画像1 画像1 画像2 画像2
雄大な景色を眺めながらのバスの旅も終わり、無事にホテルに到着しました。開校式もではお世話になるホテルの方にしっかりご挨拶もできました。

日光移動教室(6年)1日目 10

画像1 画像1
見学を終え、ホテルに向かってバスに乗っています。男体山が間近に見えます。ガイドさんのお話を聞きながらバスは進んでいきます。

日光移動教室(6年)1日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2
眠り猫、なき龍など実際に見たり聞いたりできるのも、移動教室の学習です。

日光移動教室(6年)1日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2
五重塔、陽明門、三猿など、これまで教科書で学習してきたことを目で確かめていました。

日光移動教室(6年)1日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
ここからは、学級ごとにガイドさんに案内してもらいます。

日光移動教室(6年)1日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は日光東照宮見学です。

日光移動教室(6年)1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたお昼タイムです。うれしい気持ちを抑えて、静かに昼食をいただきます。いつも通りの光景ですが、お店の方にも褒められました。

日光移動教室(6年)1日目 4

画像1 画像1
ガイドさんのお話を聞きながら、日光街道の杉並木を通り、昼食会場に向かっています。

日光移動教室(6年)1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
古墳の上から眺める景色も最高です。長い階段を走り登る姿もありました。

日光移動教室(6年)1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気も最高です。むしろ暑くて上着を脱ぐ子もいるくらいでした。

日光移動教室(6年)1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学地は、さきたま古墳群です。ここからはグループ行動になります。

日光移動教室(6年)出発

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(月) 
6年生の日光移動教室の出発です。お天気にも恵まれ、予定通り出発しました。

持久走記録会(低学年)2

12月3日(木)
「去年は、最後まで走れなかったけど、今年は、ちゃんと最後まで走ったよ!」
と、嬉しそうに報告してくれる2年生もいました。行事を一つ一つ終えるたびに、子供たちが去年の自分や昨日までの自分と比べて成長したと気付くことが多くあります。2学期の終業式まであと3週間。今日の頑張りを見ていると、日々成長し続ける子供たちが楽しみになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(低学年)1

12月3日(木)
最後は低学年がスタートします。1年生にとっては初めての持久走記録会です。ドキドキしながらスタートラインに立っている姿がありました。
2年生は2回目の挑戦です。準備運動や移動、待ち方など去年より成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(中学年)2

12月3日(木)
沿道には、誘導する係の先生が立っていて、子供たちがコースを間違わないように誘導します。また、沿道にもたくさんの保護者の方が応援に駆け付け、こど子供たちに声援をおくってくれました。
「がんばって!」
「あともう少し!」
待っている子供たちも友達の頑張りを心から応援しているのが伝わってきます。そして最後まで走り通した友達を、大きな拍手で迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(中学年)1

12月3日(木)
3校時目は、中学年です。3年生は1000m、校庭を1周走ってから湯殿川の河川敷コースを走ります。4年生は1200m、校庭を2周走ってから湯殿川河川敷へ。今日もたくさんの保護者の方が応援にかけつけてくれました。みんなの応援を受け張り切ってスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」