南大沢小学校のホームページへようこそ
今年のスローガンは
「すべての子どもが笑顔になる学校」です
新着記事
-
朝の会から宿に戻ると、温泉寺で鹿を目撃!朝日を浴びて神々しい鹿も、増えすぎて問題があることを昨日学習しました。さて、朝ごはんは温泉卵やお漬物。おかわりをしてもりもり食べている子もいました。しっかりエネ...
2025/07/13
授業・生活
-
おはようございます。2日目の朝がきました。夜中は物音ひとつしないくらいしっかり寝ていた子供達。元気が補充できました。朝の会は湯ノ湖畔。ラジオ体操と校歌。団結力も高まりました。お腹が空いてきました!
2025/07/13
授業・生活
-
一日目のスケジュールを終えて、最後は班長会議で振り返りと連絡をし、就寝を迎えました。いろいろおしゃべりもしたいところですが、明日はハイキング。しっかり寝ましょう。おやすみなさい。
2025/07/12
授業・生活
-
夕食の後は、宿の若旦那さんによる日光に自然についての講話です。明日のハイキングに向けて、日光の自然、季節の特長、熱中症の怖さなど、巧みな話術に子供達はすぐに惹きつけられて、大切なことを教えていただきま...
2025/07/12
授業・生活
-
避難訓練を終えて、あっという間に夕食の時間になりました。湯ノ湖荘自慢の煮物、虹鱒の唐揚げ、チーズチキンカツ、そして美味しいニラのスープ。女将さんの説明があったからか、みんなすごい食欲で、デザートのシュ...
2025/07/12
授業・生活
新着配布文書
-
学校だより7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
-
日本語学級だより7月号 PDF
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
今日の給食
-
-
10日 ガーリックライス 八王子ハニーマスタードチキン コールスローサラダ ミネストローネ 牛乳~今日の給食では、八王子市内の高月町・滝山町・川口町の養蜂場で採れた八王子産はちみつを使った「ハニーマス...
2025/07/10
今日の献立
-
9日 ごはん ほきのごまがらめ 下中玉ねぎのみそ汁 小松菜の煮びたし 牛乳~小田原市の下中地区は昔からたまねぎの名産地で、こだわりの有機肥料と海の風、暖かい気温により、やわらかくあまい玉ねぎが育つそう...
2025/07/09
今日の献立
-
8日 国産小麦パン かぼちゃのシチュー ビナグレッチサラダ 果物(小玉すいか) 牛乳~今日の給食では日本でとれた小麦で作られたパンを食べました。私たちが地球を元気にするためにできることの一つが国産の食...
2025/07/08
今日の献立
-
7日 ツナそぼろちらし 笹かまぼこのマヨネーズ焼き わかめとコーンの炒め物 七夕汁 牛乳~七夕汁はそうめんを天の川、にんじんを短冊、かまぼこを星にみたてて作りました。
2025/07/08
今日の献立