7月3日の給食豆腐のうま煮には野菜がたっぷり入っています。 7月1日の給食今日は半夏生です。農業ではちょうどこの時期に田植えをし、豊作を願って関西ではたこを食べます。 1年生 ワンツードン よろしくの会をしてもらいましたきんようびは、がっこうのなかをあんないしてもらいます。たのしみですね。 2年生 ワンツードン「よろしくの会」ワンツードンでペア・グループの1年生と、仲良くなるための会です。 1年生と仲良くなるにはどうしたらいいか考え、一緒に遊ぶことにしました。 よろしくの会の最後には、「楽しかったよ」「仲良くなれた」「ありがとう」と1年生に感想を言ってもらえて、2年生たちもうれしそうでした! 3日(金)は、学校探検です。 1年生をリードする姿を見るのが楽しみです…! 読み聞かせ集会新しい学校生活様式に合わせて、体育館ではなく、放送で読み聞かせをしました。 図書委員は、放送室で本を読む人、1・2年生の教室に行って本をスクリーンに映す人に分かれて、役割分担して活動しました。 久しぶりの読み聞かせ集会で、お話の世界に入り込んでいました…! 1年生 いろいろな かたちご準備、ご協力ありがとうございました。 5年生 学年集会をしました本来であれば、4月に行う予定でした。やっと体育館で学年揃って活動しても大丈夫そうだとのことでしたので、距離を取りながら行うことができました。 学年の目標について、筆箱についてなど学年でのきまりの確認をしました。 6月29日の給食今日は野菜がたくさんとれる献立でした。旬の野菜は栄養がたっぷり入っています。 牛乳の味微妙な味の違いがわかること自体すごいと思うのですが、味がうすくなったと感じる理由としては、季節によって牛乳そのものの味が変わる、ということがあげられます。 夏は牛が水をたくさん飲むため、さっぱりとした味わいになるそうです。逆に冬は濃厚で飲み応えがあるそうです。 これから本格的に暑くなる季節になりますが、水分補給をしっかりして、暑さに負けずに元気に過ごしてもらいたいと思います。 6月26日の給食今日は卵、小松菜、長ねぎ、大根が八王子産でした。地元の野菜をたっぷり食べて毎日を元気に過ごしてもらえたらと思います。 6月25日の給食感染症対策のため、パンは個包装です。子供たちは久しぶりのパンを楽しみにしていたようで、チャイムが鳴った瞬間、「今日黒糖パンだ!」と叫んでいました。 6月24日の給食今日の白玉すまし汁の白玉だんごは給食室で手作りしました。 6月23日の給食えびチャーハンのたまごは八王子市内の養鶏場でとれた新鮮な卵を使用しました。牛乳パックを開くのも、だいぶ慣れてきたように思います。 委員会紹介集会3
委員会の発表をしっかりと聞いていました。
委員会紹介集会2
各委員会です。
委員会紹介集会
愛宕小の委員会活動がいよいよ始まりました。各委員会の委員長さんから活動内容について発表がありました。
6月22日の給食給食では地場産物を積極的に使用するようにしています。今日の給食では、八王子市小比企でとれた長ねぎとじゃがいも、八王子市長沼でとれた大根を使用しました。地元の農家さんを応援していきたいと思います。 6月19日の給食ししじゅうしは沖縄県の郷土料理です。4×4=14ではありません。「しし」は豚肉、「じゅうしい」は混ぜご飯、雑炊という意味なのだそうです。 6月18日の給食ポタージュはミキサーがあればご家庭でも簡単に作れます。 くたくたになるまで煮たじゃがいも、たまねぎをミキサーにかけてから鍋に移し、温めた牛乳、からいりしたベーコンと合わせてかきまぜながら温め、塩こしょうで味を調えます。最後に生クリームを入れパセリを散らせばできあがりです。ぜひ、おためしください。 5年 総合 バケツ稲スタート!いよいよ今日からスタートしました。 バケツの中に小さな田んぼを作り、田植えをしました。 これから稲を育てながら、観察やお米を使った授業など、学習を広げていく予定です。 |
|