9月14日

今日の給食は、マッシュサンド クリームシチュー じゃこわかめサラダ オレンジジュース です。
画像1 画像1

9月11日

今日の給食は、キムチチャーハン 春雨サラダ はくさいスープ 牛乳です。
画像1 画像1

9月10日

今日の給食は、さつまいもごはん さばのごまふうみやき やさいのみそいため 牛乳です。
画像1 画像1

9月9日

今日の給食は、パン マカロニグラタン ミネストローネスープ オニオンドレエッシングサラダ 牛乳です。
画像1 画像1

9月8日

今日の給食は、ごはん サワラのおろしソース なめこじる ごもくにまめ牛乳です。
画像1 画像1

五年姫木平移動教室二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目は6時起床です。寝坊することもなく、てきぱきと朝の支度をして、宿舎前で朝の会。今日はいい天気です。姫木平の夜は涼しくて、エアコンも不要(というか、元々エアコンはついていません)。ぐっすり眠った人が多かったようです。
午前中はまず和紙の里へ。団扇の骨組みに和紙を漉いて紙を貼り、そこに色を付けていきます。素晴らしい造形美を描き出す人や、天才的な(?)謎の図案を表現する人など、それぞれの個性が活かされた世界で一つだけの団扇を作りました。この後、和紙の里で乾燥させて、学校に送ってくださることになっています。
その後は鷹山ファミリー牧場へ。牛の乳しぼり体験とともに、命に関する深いお話を聞きました。トマトになった気持ちでスリルを感じられたトラクター乗車体験、おいしいカレーライスの昼食と進み、これですべての活動は終了です。ちなみにここまでいいお天気で、気持ちよく過ごすことができました。
帰り道ではハプニングが。バスの1台がエンジン不調で走行不能になり、急遽1台のバスに全員乗り込むことに。大人は補助席を使い、何とか全員で八王子を目指して走り出すことができました。ソーシャルディスタンスをとることができないため、準備してきたバスの中でのメニューは中止。ただ、途中の初狩パーキングエリアで新しいバスの手配が間に合い、そこで再び2台に分乗し、メニューをこなすことができました。
その後は渋滞もなく順調に学校に到着。予定より20分の遅れで済んだのは、みんながてきぱき行動し、時間を無駄にすることがなかったからです。
楽しく充実した2日間でした。
発熱したり体調を崩したりする人が一人もいなくて、コロナ禍の中でもこのような有意義な宿泊行事を実施することができ、保護者の皆様、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

五年姫木平移動教室初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(木)、五年生43名が姫木平移動教室に旅立ちました。
バスの中では係の児童が大活躍。飛沫感染に気を使ったメニューながらも楽しいクイズや音楽を準備して、楽しく過ごすことができました。
お弁当は車山のリフト下で。曇り空でしたが草原の爽やかな風を感じて、おいしくいただきました。
リフトで車山山頂まで行きましたが、残念ながら霧の中。それでも時折、霧の間から遠くの山や街並みを望むことができ、登った甲斐がありました。ただ、その後雨天、および雷の予報が出ていたことから予定を急遽変更して、車山肩まで約40分の下山を楽しみました。
その後バスで八島湿原まで移動して、往復50分程度のハイキング。途中から小雨となりましたが、本降りになったのは幸いバスに入ってからでした。
結局予定より1時間早く宿舎に着き、体育館で学級対抗ドッジボールをしたり、部屋で楽しい自由時間を過ごしたりしました。
キャンプファイヤーは雨が心配だったので、ぎりぎりまで天候の状態をみながら、結局体育館でのキャンドルファイヤーに変更。ソーシャルディスタンスをとりながらも、係の奮闘とみんなの協力があって、盛り上がった1時間でした。
宿舎での生活で素晴らしかったのは、後の人のことを考えた振る舞い。たとえばトイレのスリッパが最初バラバラに脱ぎ捨ててあったのですが、一言注意しただけで、その後はすべてきちんと揃えていました。また、お風呂では、宿舎の方から「こんなにきれいに後片付けができている学校は初めてです」と言われるほどでした。

9月7日

今日の給食は、スタミナ丼 春雨スープ 豆黒糖 牛乳です。
画像1 画像1

9月4日

今日の給食は、ごはん さけのしおやき いりどり みそしる 牛乳です。
画像1 画像1

9月3日

今日の給食は、パン ポークビーンズ コールスロー ヨーグルトのブルーベリーソースかけ 牛乳です
画像1 画像1

9月2日

今日の給食は、天丼 岩のりのお吸い物 小松菜の煮びたし 牛乳です。
画像1 画像1

9月1日

今日の給食は、チキンカレー わかめスープ ピクルス 牛乳です。

今日は、防災の日です。防災課からいただいた、アルファー化米を使用しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日

今日の給食は ししじゅうし ワンタンスープ 大豆と鶏肉の中華炒め 牛乳です。 、
画像1 画像1

3年生 1キロメートルの感覚(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午前中、子供たちは先生方と1キロメートルの距離を川沿いに歩いてみました。100m単位で、○○メートルの表示をつけながら進み、どれくらいが100m、200mと確かめました。そしてちょうど橋のところの500mで折り返し帰ってきました。折り返しでは、みなみ野駅の高架が見えました。自分のお家から学校までの距離と、比較する子もいました。体の感覚で距離をつかむことは、とても意味のある学習です。

高尾山が日本遺産に認定!

画像1 画像1
世界一登山者の多い山としてギネスに認定されている高尾山が、この度、日本遺産に登録されました。その横断幕を学校の北側、兵衛川(ひょうえいがわ)沿いのフェンスに掲げました。
もうすぐ気候のよい秋がやってきます。ソーシャルディスタンスに注意しながら、高尾山登山などいかがでしょうか。

除菌マットと掃除道具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダスキンの方から除菌マットとモップを無償でお借りしました。期間は一月半くらいの限定です。2学期始まりのコロナ対策として、借りることにしました。水色の小さい方のマットに消毒液を散布します。大きい方は濡れた靴底を拭くマットです。手、顔についても洗えば大丈夫だそうです。

一方、モップは各教室床拭き2本とロッカー等の上を拭くホコリ取り1本を用意していただきました。モップに着いたゴミを吸い取る掃除機もついていて、軽いので使いやすいです。
ありがとうございました。

8月28日

今日の給食は、ごはん 鯖のカレー焼き トン汁                 キャベツとあげの煮びたし 牛乳です。
画像1 画像1

8月27日

明日から給食が始まります。

休みの間、給食室の掃除、メンテナンスを行い綺麗な給食室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日

今日の給食です。

みそチキンカツ丼 スタミナキュウリ あおなととうふのすまし汁 くだものです。

画像1 画像1

7月29日

今日の給食です。

なつやさいのカレーライス たまごスープ えだまめ 牛乳です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

保健室からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

学校経営計画報告

いじめ防止基本方針

食育だより

献立表