10月31日(木)・ガーリックライス ・パプリカチキン ・ジュリエンヌスープ ・かぼちゃのケーキ ・牛乳 ※10月31日はハロウィンです。もともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。でも、このオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。私たちがいつも食べているホクホクの甘いかぼちゃとは種類が違います。 5,6年生 マラソン大会その45,6年生 マラソン大会その3高学年マラソン大会 (5・6年)
10月30日(水)高学年でマラソン大会を行いました。5・6年生混合の男女別で走りました。スタートではみんな緊張していましたが、スタート後はみんな力強く、一生懸命に走っていました。
10月30日(水)・ベーコンポテトサンド ・魚のハーブ焼き ・ボイル野菜のドレッシング ・ABCスープ ・牛乳 5,6年生 マラソン大会その11年生 保護者による朝の読み聞かせ子供たちは、食い入るように本の世界に入っていきました。 10月29日(火)・あんかけ焼きそば ・わかめスープ ・ふかしいも ・牛乳 ※13日は、さつまいもの日。「九里(栗)四里(より)うまい十三里(9+4=13)」の十三里はさつまいものことです。栗よりも焼き芋がおいしいよ!という江戸時代の宣伝です。また、江戸から十三里離れた埼玉県川越のさつまいもがおいしかったからとも言われています。このことから、さつまいもの旬である10月13日がさつまいもの日になりました。 昼休み10月28日(月)・麦ごはん ・さんまのごぼう煮 ・韓国風肉じゃが ・3色ナムル ・牛乳 ※さんまは冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて南の海に移動する魚です。南の海に向かう秋が一番、脂がのっておいしい季節です。刀のように反り返っている姿から「秋」「刀」「魚」と書いて「秋刀魚」と読みます。 2年生 掃除の時間学運協主催漢字検定ボランティアで試験監督に来ていただいたみなさん、お忙しいところご協力ありがとうございました。 就学時健診その2みなさんの入学が楽しみです。 就学時健診その1その後、学校医による健診を受けていただきました。学運協貴家会長にも御参会ただき、愛宕小の様子や放課後子ども教室について、また皆様からのご質問にも答えていただきました。 10月25日(金)・山菜むすび ・山賊揚げ ・大根汁 ・小松菜の油炒め...八王子産の小松菜を使用しました♪ ・牛乳 ※10月27日は「はちおうじ読書の日」です。本に登場する、おいしそうな料理を給食で食べてみよう!「まゆとおに」に出てくる山菜おにぎりとだいこん汁、食べるとまゆのように力持ちで優しい子になれちゃうかも!?給食では、のりで巻いてセルフおにぎりで食べます。 4年生 国語保健集会10月24日(木)・ゆかりごはん ・鯖の味噌煮 ・さわに椀...たっぷりの野菜の入った栄養満点料理です。 ・ピリ辛キャベツ...八王子産のキャベツを使用しました♪ ・牛乳 10月23日(水)・ごはん ・豆腐のうま煮丼 ・もやしスープ ・根菜チップス ・牛乳 3年理科「かげのでき方と太陽の光」
3年生の理科の学習です。やっと天気に恵まれ、理科ができました。「かげはどこにできるのだろう」とめあてを立て、太陽の観察をしました。初めて遮光板を使う子も多く、興味津々でした。次の理科も晴れることを願って。
|
|