3/3 5年 家庭学習課題
5年生のみなさんへ
T先生「みんな元気かなあ。」 H先生「やることなくて、こまっているのじゃないかなあ。」 Y先生「そうだよね。外には出られないし、友達には会えないし、ずっとゲームやっているわけにもいかないし、だからといってお家の人だっていそがしいものね。」 H先生「こんな時だからこそ・・・「ピンチをチャンスに!!」 次の学習をすすめましょう。 国語 ・教科書200ページ〜223ページを音読する。 ・教科書222ページの「言葉」の意味を調べる。 漢字 ・漢字ドリル、別冊漢字ドリルの空いているところをすべて書く。 ・小テストページを見ながら、自主テストを行う。 ・間違えたところを重点的に練習する。 算数 ・計算ドリルを終える。 ・教科書114ページ〜116ページをノートに練習する。 社会 ・教科書114ページ〜123ページを音読する。 ・資料集112ページ〜113ページを音読する。 ・下記HP(NHK for school)の動画を見る https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000... 理科 ・教科書152ページ〜158ページを音読する。 ・理科ノート58ページ〜59ページを音読する。 ・実験キットをすすめる。 ・下記HP(NHK for school)の動画を見る https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D00... (ほかにも電磁石のことがわかる動画がありますよ!) そのほかにも、普段取り組めない学習にもチャレンジしよう! (例)読書、都道府県暗記、四字熟語や慣用句など言葉調べ、好きなことの調べ学習 等々 T先生「やればできる!やらなきゃできない、これあたりまえ!」 Y先生「時は金なり、命なり」 それでは、また次週、お楽しみに!!(^_^)/ 3/3 4年 お休み中の学習について
4年生のみなさんへ
みなさん、元気にすごしていますか。ふだんの学校とちがった生活で、大変な毎日だとおもいますが、学習と遊びの時間をしっかりと決めて、健康に気をつけてすごしましょう。 【今週の自主学習のススメ】 1、漢字、計算プリント(2月28日に配ったもの)を半分終わらせる。 2、国語の音読 1日1回 家族に感想をくわしく伝える。 「初雪のふる日」 3、保健の教科書を読む。 4年 P16〜21 4、ベーシックドリル ホームページから印刷して解く。または、問題を見ながらノートに書く。 5、毎日の体温チェック 宿題ではないので、担任の先生に出す必要はありませんが、計画的にすすめましょう。 3/3 3年生 3年生のみなさんへ
3年生のみなさんへ
みなさん、元気にすごしていますか。ふだんの学校とちがった生活で、大変な毎日だと思いますが、学習と遊びの時間をしっかりと決めて、けんこうに気をつけてすごしましょう。 【今週の自主学習のススメ】 1計算プリント(2月28日に配ったもの)を半分終わらせる。 2漢字練習(ドリル25〜34の漢字からノート1ページ分) 3国語の音読「モチモチの木」 1日1回 家族に感想をくわしく伝える。 4ベーシックドリル ホームページからいんさつしてとく。または、問題を見ながらノートに書く。 5毎日の体温チェック 宿題ではないので、担任の先生に出す必要はありませんが、計画的にすすめましょう。 ※最終日にお知らせをした「保けんの教科書を読む」学習については、3年1組が教科書をくばっていなかったため、お休み中の学習に入れていません。 3/3 2年生 2年生のみなさんへ
元気にすごしていますか。おうちでの「おすすめべん強」をしょうかいしますので、よかったらとりくんでみてください。お手つだいも、自分からすすんでやりましょうね。
(1)国語 「かん字ドリル」「かん字らくらくノート」は、おわらせま しょう。 ぜんぶおわっている人は、かん字ノートにれんしゅうしま しょう。 (しゃしんもさんこうにしてね。) (2)算数 「けい算らくらくノート」は、はこの形15・16のところ いがいはできます。 おわっている人は、算数ノートにときましょう。 3年生へむけて、丸つけなおしも自分でしてみましょう。 (3)生活 「わたしの成長」の下書きをやってみましょう。 (しゃしんをみてね♪) 1年生のころを思い出し、がんばったことや楽しかったこと を作文しておきましょう。本ばん用紙は、「わたしの成長」 の本に、先生がはっておきますね。もち帰ったら、書いてく ださい。 (4)ベーシックドリル 学校のホームページからいんさつができます。 (5)体おんチェック けんこうかんさつも大切だね。 3/3 1年 1年生のみなさんへ
1年生のみなさんへ
げん気にしていますか。学校でみんなとべんきょうできないけれど、おうちでべんきょうをがんばってくださいね。 【こんしゅうのおべんきょう】 1、こくご 100ページ、101ぺーじ どうぶつの赤ちゃん カンガルーを3かいよむ。 ライオンやしまうま、人げんとくらべて、どこがちがうかをかんがえる。 2、さんすう 64ページから68ページ かたちづくりをよんでやってみる。 けいさんスキル㉑ かたちづくりのところをとく。 3、ベーシックドリル やりたいところ 学校のホームページから、いんさつしてもらってとくか、見てべつのかみにこたえを かく。 4、おうちの手つだい じぶんでどんどんひきうけましょう。 5、たいおんチェック けんこうでいてね。 しゅくだいではないので、学校にもってこなくていいです。 かしこくなるためにやってみましょう。 テスト
テスト
新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業措置について(2月28日)
先日の内閣総理大臣の要請を受け、八王子市内の小中学校も当面の間、臨時休校となりました。詳細については本日各御家庭に配布したプリントをよくご覧になってください。(同じものをホームページに載せてあります。)今日は、給食後に臨時で全校に、校長から話をいたしました。
(校長の話) 新型コロナウイルスが流行し、みんなで防いでいかなければならない状況になりました。3月2日からしばらく休みになりますが、これは感染を広げないためです。春休みではありません。休み中は外に出ないようにして、家で勉強したり体を休めたりして過ごしましょう。 そして、学校での今日一日を笑顔で楽しく過ごしましょう。 2月27日 4年生 二分の一成人式
コロナウィルス対策のため地域・保護者の皆様には公開できず、残念でしたが、3年生や教職員に囲まれ、あたたかな雰囲気の会となりました。
2月27日 2週間に及ぶドッジボール大会 最終戦
ドッジボール大会も最終戦。先生チームとの試合は、男子チーム惜負、女子チームは勝利で締めくくりました。
2月27日 6年生のために
お世話になった6年生に喜んでもらいたいと、各クラスで6年生を送る会で歌う全員合唱の練習していました。
2月20日 全校集会 クラブ発表
ダンスクラブによる素敵なパフォーマンスに拍手喝采でした。
2月19日 校内研究
先生方も、よりよい授業をしたいと学んでいます。
2月17日 有志によるドッジボール大会 スタート
休み時間に、有志によるドッジボール大会がスタートしました。2週間に及ぶ熱戦が繰り広げられています。
低学年・中学年保護者会中止
本日お手紙を配布しております。27日中学年、28日低学年の保護者会は中止といたします。どうぞよろしくお願いいたします。
http://hachioji-school.ed.jp/weblog/files/yui1e... 2月16日 地域の防災訓練
地域の皆様が熱心に防災訓練に取り組まれていました。日頃より子どもたちのために活動してくださっている地域の皆様に心より感謝いたします。
2月14日 新1年生保護者(入学説明)会
来年度入学予定の新1年制の保護者の皆様が、熱心に参加されていました。関係の皆様ありがとうございました。
2月5日 学校の様子
学校に春の到来を告げる梅の花が咲き始めました。梅は、「花よし、香りよし、果実よし」と三拍子揃った花木。しかも「松竹梅」と並べておめでたいもののひとつとも言われています。プールには珍しいお客様も・・
2月3日 全校朝会 ふれあい月間と節分
東京都教育委員会では、6月,11月,2月を「ふれあい月間(いじめ防止強化月間)」と定めています。本校でも、いじめ根絶の指導強化月間とし、いじめの未然防止のため、道徳授業、学級活動など、学校の教育活動のあらゆる場面を通して、いじめを生まないあたたかな心あふれる学校づくりのための指導をしていまいります。
本日の全校朝会では、ふれあい月間について、節分の由来、そしておにが活躍するお話を関連付けながら話しました。お昼の放送では、放送委員会が「おにたのぼうし」〜あまんきみこ作〜の読み聞かせを予定しています。 今後も相手にとって受け取りやすい言葉や、相手を元気づけたり勇気づけたり、慰めたり励ましたりする言葉(「ふわふわ言葉」) あふれる、やさしさいっぱいの学校を目指してまいります。 御家庭でも話題にしていただけると幸いです。 ※2年生が赤おにさんのお面をプレゼントしてくれました。 2月1日 学校運営協議会
本日は、学校公開と同時に学校運営協議会も開催されました。大人みんなで、地域の子どもたちを慈しんでいくためのよりよい手立て等について話し合いました。
2月1日 学校公開の様子 2
各学年共に、皆はりきっていました。
|